免停のことについてです。昨年の11月に事故をしてギリギリ5点の通知が
免停のことについてです。昨年の11月に事故をして
ギリギリ5点の通知がきました。
そして本日速度超過で25キロ以上30キロ未満で
捕まりました
反則金は18000円です。
ちなみに関係
ないかもしれませんが
今年の1月に免許更新があり昨年の事故の違反の
違反者講習を受けました。
事故以前の違反は事故をしたのが
昨年(2014年11月)で、
そこから遡ること2年前の2012年に
シートベルトの1点です。
この場合8点の違反で免停30日で
よろしいのでしょうか?
どなたか御教授お願いいたします 昨年の事故というのは「人身事故」だったですよね。ですから、安全運転義務違反(2点)と付加点数(3点)で累積5点ということになったはずです。
その前のシートベルトの違反から1年以上は確実にありそうですから、この1点は累積から外れています。
で、今回速度超過による3点が足されるので、累積8点で30日の免許停止処分です。 そうですね
累積点8点で30日の短期免停処分になります
免停講習13800円(1日)を受けると免停期間が1日~10日間に短縮されます
その後は点数は0に戻りますが、前歴1回になりますので、4点で60日免停、6点で90日免停、8点で120日免停になります
十分気を付けて下さい
免停終了日より1年間加点がなければ前歴も綺麗に無くなりますよ シートベルト違反も速度超過違反も、あなたの意識次第で防げる違反なんですが・・・ 2012年の違反は事故まで1年間無事故無違反であればその違反点数は消滅しています。
よって事故による点数5点と今回の違反点数3点で8点で30日免停の対象です。短期免停講習を受講すれば免停1日に短縮されますから、受講されると宜しいかと思います。受講すれば免許証はすぐに返って来ます。それでもその日は免停ですから運転しない様にして下さいね。
1日でも免停処分を受ける訳ですから、免停が終わると前歴1回となり、4点で免停、10点で免許取り消しの対象になります。1年間無事故無違反で過ごせたら前歴や違反点数は0に戻ります。
ページ:
[1]