夫婦で五体満足、大卒ホワイトカラー、ゴールド大型免許、マイカーは3台ともA
夫婦で五体満足、大卒ホワイトカラー、ゴールド大型免許、マイカーは3台ともAt車、マイカーはAt車運転歴45年と毎回、自己紹介をしてるあの人物はTVや新聞でニュースは見ないのでしょうか?
危険な運転ができるMT車、安全運転ができるAT車などとのたまっているようですがコンビニなどにクルマが突っ込んだなんていう事故はペダルを踏み間違えたAT車ばかりだし、あと、あの人は自動ブレーキ装置も随分と信用してるようですが、センサーの誤作動により思いもしないところで作動するなんてトラブルもあるようだし。
操作が単純な分、ミスったら暴走するのがAT車、操作が複雑な分、ミスったら止まってしまうのがMT車じゃないんですか?
できれば本人に回答してもらいたいですね。 自動クラッチのある(ペダルもある)MTとか
手動モードのあるAT (DCTやスムーサー)
電気自動車のように 原動機直結のみ(エリーカ)
等は どう判断するんでしょうかね
MTでも ブレーキとクラッチ踏み違えはありますし
MTで、両足踏ん張ってしまうとクラッチ切れて、エンジンオーバーレブしても暴走しませんが
ATで アクセルとブレーキ 同時だと 最近の車はドライブバイワイヤーなので暴走しませんが それが無い車は 止まらないことがあるし
そんな単純に分類出来るなら苦労しない 自分が良いと思った物事以外は認めない。
自分とは価値観が違う人は見下す。
自分の考えは、絶対正しいと思っている。
こんな生き物、ほっとけばよくねーか? 頭が悪いから、自分の都合の良い情報だけを選んで脳内妄想しているんですよ。
「マスコミに騙されて」とかの陰謀論で目をつぶり耳を塞いで。
下のアホも同じ。
若いのの踏み間違え事故もたくさん報道されています。 本人ではありませんが、ジジババのAT事故ばかり報道するマスコミに騙されています。
MTしかなかった時代から踏み間違い事故はあり、若い20代が最も踏み間違い事故は多い。にもかかわらずジジババばかり報道するのがマスコミ。
若い人の事故を報道すると車が売れなくなると言うスポンサーへの配慮です。
ジジババはほぼ全員ATなのでATだから踏み間違えると誤認識する人が多いです。
あなたもその一人のようです。 まあ、どうでもいい話ですね。
ページ:
[1]