1051751941 公開 2015-9-28 01:36:00

旦那に車を買うことを了承してもらう方法を教えてください。 - 去年免

旦那に車を買うことを了承してもらう方法を教えてください。
去年免許をとり、1年たちました。
車は普段旦那が使っているため、週に一回程度、旦那同席で近場を運転する程度です。

旦那がいない時でも運転できるように、自分用の車を購入したいと旦那に言ってみました。
しかし私の運転が危なっかしい様で、『そんな運転能力じゃ車買ってもすぐ事故るぞ』等と言い、車を買うことを認めてくれません。

旦那が横にいると私の運転の仕方に怒ってくるので、正直嫌です。
せっかく免許取ったのだから、1人で運転したいです。(もちろん1人で遠出はしませんし、私はスピードもそんな出すタイプではないです。)

どう言えば旦那は納得してくれると思いますか??補足皆様ご回答ありがとうございます。
現状では今すぐ車が必要な理由はなく、
いずれ子供が出来たら必要な時にすぐに乗りたいという理由で車を購入したいと考えていました。
旦那は「運転が下手だから」という理由が半分、車の維持費ももちろん、私の行動範囲が広がるのが嫌という理由も半分だと思っています。

1212659944 公開 2015-9-28 10:10:00

説得が難しいのなら事後報告は???
買っちゃえ。

水野 公開 2015-9-28 10:41:00

運転している時に文句言われるの嫌ですよね
その気持ち良く分かります
車を買う理由が一人で運転したいからと言うだけと言うのが弱いと思います
あなた専用の車があることで生活はどう変わりますか?
車は高いですよね
維持にもお金はかかりますよね
それに見合うだけの効果を見つけたほうが説得しやすいと思いますよ

1145505848 公開 2015-9-28 10:20:00

今や軽自動車も全方位モニターが付いているので下手でも問題ありません、また衝突軽減ブレーキや誤発進抑制機能、車線警告機能なども付いているのを買えばいいでしょう、旦那をディーラーに連れて行って体験させたらどうでしょうか?下手でも乗らなければ一生下手なままです。

woo127493239 公開 2015-9-28 08:02:00

「毎日運転しないと運転能力が身につくはずがない!」と言ってみては?
説得できそうにないなら、自分の婚前貯金からお金を出して安い中古車を購入すればいいでしょう。

1149704901 公開 2015-9-28 02:10:00

皆さんの言っているように、レンタカーやカーシェアリングでいいような気がします。最近では、普通のコンパーキングの一角にカーシェアリング用のスペースがとってあったりしますから、ご自宅の周辺を少し見てみてください!
今、旦那さんが乗ってる車を主さんがそのまま引き継いで乗り、旦那さんには新しく車を買うっていう案はどうですか?新しく自分用に買えるとなれば、今までより、ハードルは下がるとおもいます!

あと、勝手な憶測と想像ですが。旦那さんはそうやって主さんに注意したり、怒ることで、主さんに頼られると思っていたり、お前にはできないことを俺はできるんだぞと考えていたり、役に立てているという優越感が心地よくて、わざと車を買ってあげないでいたりして(^▽^;)

1150187020 公開 2015-9-28 01:54:00

最初は、いざとなったら廃車にしてもいいと思うような安い中古の小型車か軽を買えばいいです。自分も最初はどうしもようもない中古車でした。いろんなことがありましたが、結局ほぼ12年間毎日車を運転したので、車を所有しない今でも、必要な時にレンタカーを借りて、国内外でレンタカーをすいすい運転できます。
ページ: [1]
全文を見る: 旦那に車を買うことを了承してもらう方法を教えてください。 - 去年免