これから二輪免許を取ろうとしているものです教習所に通う前に予習をしているので
これから二輪免許を取ろうとしているものです教習所に通う前に予習をしているのですが
さっそく疑問です
ニュートラル⇒ロー⇒セカンド
セカンド⇒ロー⇒ニュートラル
とありますが
ニュートラル⇒ロー⇒ニュートラルにすることは可能なのですか?
変な質問ですみません。
ニュートラル⇒ロー⇒セカンドはローとセカンドの間にニュートラルの動作もあるんですか?
教習本に書いてある動作が同じなので 分からず屋な自分は???となっています。
よろしくお願いいたします。補足チェンジペダルが元の位置に戻るということを今知りました バイクのトランスミッションは常時噛合式と言って、クルマのように各ギアの間にニュートラルがあるわけではありません。
簡単に言えば、ニュートラルもギアと同じように入る位置が決まっていて、そこを選ばないとニュートラルに入らないわけです。
具体的に示すと
1⇔N⇔2⇔3⇔4⇔5⇔6(6速ミッションの場合)
という順です。
1速から上に軽く掻き上げる、または2速から下に軽く踏み込むことでニュートラルに入ります。
ページ:
[1]