1152719457 公開 2015-9-17 21:54:00

二輪車など車の免許を簡単に取るには合宿などいけば普通よりは合格しやす

二輪車など車の免許を簡単に取るには
合宿などいけば普通よりは合格しやすく
取れやすいと聞きました。本当なのでしょうか?

1053058705 公開 2015-9-18 11:12:00

まあ…噂だと思いたいですが…確かに合宿教習は予定通りに出所じゃなかった卒業してくる人が多いという感じはいたします。
予定通りに卒業してくれないと、次に入校してくる教習生との兼ね合いで、部屋の確保などが面倒になってくる(特に繁忙期は)からでしょうね。
それでも、卒業が延びるような人は、相当のへたっぴということになろうかと思います。
しかしそれを言いだしたら、自動車学校の採点基準自体が甘いと思います。一番厳しいのは、運転免許試験場での技能試験でしょう。
表向きの採点基準は同じなはずですが、絶対に同じじゃないって感じですよ。

pap1047761416 公開 2015-9-24 19:48:00

多分関係ないと思います。教官は合宿か通いかなんてわからないと思います。泊まるのも教習所なんかではなくホテルですし、ダメな場合は帰らせます。
卒検は合宿、通いごちゃまぜに行いますし、二輪は教習もごちゃまぜです。

1151925096 公開 2015-9-18 09:17:00

Q:合宿などいけば普通よりは合格しやすく
取れやすいと聞きました。本当なのでしょうか?
A:その判断で結構です。
合宿免許は通学と違い、技能学科教習のスケジュールを全て自動車学校で設定してあり心太方式で教習生を捌いていきます。
ですので余程技能の劣る教習生を除いて試験、検定とも採点を甘くして卒業させるのが通例です。

kyy1116729138 公開 2015-9-18 06:36:00

通いでも合宿でも 教習内容はまったく同じです。
それから 運転免許の取得には学科試験と技能試験の両方に合格すれば良いのですが 長々と通っても 教習所で取れるのは技能試験だけなんです。
技能試験を取る為だけに 何十万もかけて34時間も乗っているんです。
だから どちらが取りやすいとか そういう問題じゃないですよね。
普通に通えばだれでも取れるんです。
みんな黙って卒業して さっさと車ライフを楽しんでいるのに 残念な人達だけがネットで騒いでいるんです。
心配しなくても 自分の生活に合う方法で取得したら良いんですよ。
学校のついで、バイトのついでで十分です。
本気になるような事は一切ないですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 二輪車など車の免許を簡単に取るには合宿などいけば普通よりは合格しやす