初心者運転についての質問です!まだ免許もって1年もたってません。27年3月
初心者運転についての質問です!まだ免許もって1年もたってません。
27年3月30日 安全運転義務で5点でした。
それで初心者講習を受け
27年9月26日 交通違反で2点でした。
これで合計7点な
んですけど
免許や再試験になりますか?? 5点というのは、人身事故で安全運転義務違反(2点)と付加点数(3点)ということでしょう。
なので、そこで初心運転者講習を受けたということですね。
そこへもってきて、今回2点に違反ですので、行政処分の累積点数は7点となり、免許停止30日の処分です。ただし、短期運転免許停止処分者講習を受ければ、免停期間が20~29日の間で短縮できます。
短縮期間は、講習最後に簡単な考査があるので、その結果次第です。良い点を取れば、免停は講習当日の1日だけになります。
いっぽう、いまだ初心者期間ということですから、特例の点数は2点です。あと1回なんらかの違反をすれば合計3点以になりますから、再度初心者特例の対象になります。
2回目は講習ではなく、「再試験」です。
とりあえず、今日現在であなたの科されるのは、30日の運転免許停止処分です。 免停ですね。
というか、違反を重ねてなんのために免許とったの?再試験になればほぼ受かる人いないよ?免許取り直しになるよ?
免許取ったからって調子に乗らずちゃんと交通ルールは守ってください。 そうですね。
30日の免停、初心者講習の対象です。 免停30日(講習受講で最短1日に短縮可能)は確定です。
初心者期間中にまた違反したら再試験になります
ページ:
[1]