若菜瀬奈 公開 2015-9-25 09:40:00

先日車の免許をとりましたが、どれくらい運転してないと感覚を忘れてしま

先日車の免許をとりましたが 、どれくらい運転してないと感覚を忘れてしまいますか。

1252254707 公開 2015-9-25 11:17:00

私の経験から言わせてもらえば・・・
そもそも自動車学校の通学中に、大学での工場実習だとか学園祭だとかがあって、丸1ヶ月通えないことが3回ほど。通常なら2ヶ月かからないくらいで卒業できるところを6ヶ月かかりました。が、1時間もオーバーすることなく卒業できました。
もっとも、1ヶ月空いて最初の技能教習の最初の5分くらいはちょっとオタオタしましたけど。
(これは15年以上前の話ね。)
5年ほど前に、海外赴任をしていました。(赴任期間3年)
あちらでは日本人は運転手つきの車で移動するので、車を運転することは無く。ただ、会社の敷地内(1.5km×3km四方)の移動は、タイ製造のホンダ100ccカブ。当然右側通行。
半年に一回、休暇で帰国した時に運転していましたが、やはり最初の5分くらいはちょっとオタオタし、思わず右車線へ視線が行く・・・(実際に寄せまではしませんでしたが意識は右に寄せようとする・・・。)
もちろん個人差はありますが、ある程度運転が身についた後であれば、半年~1年くらい間があいても大丈夫です。
運転が身に着く前に半年以上間があいたら、ちょっと厳しいかもしれませんね。

whi101212114 公開 2015-9-25 12:45:00

それは、分かりませんよ 感覚がよろしく無い方は
1日でも あれっていう方も居るでしょうし
私は免許取得して5年程車に乗る機会が有りません
でしたが全然問題なく運転出来ましたし。

zas1223882954 公開 2015-9-25 09:49:00

オイラの場合は感覚を忘れる事は無かったね
まして何を運転するかの問題でしょ。
教習車と同じ車ならほとんど忘れないと思いますよ。
こういうことは個人差がある事だから
君の初期能力の程度にもよるだろう。

1152267456 公開 2015-9-25 09:49:00

個人差があるので一概に言えませんが・・・
ただ言えるのは、日増しに忘れて行くと言う事は確かです。
ページ: [1]
全文を見る: 先日車の免許をとりましたが、どれくらい運転してないと感覚を忘れてしま