最近、日産が自動運転自動車のCMを多く流していますが(矢沢永吉さん
最近、日産が自動運転自動車のCMを多く流していますが(矢沢永吉さんが出演しているCMです。)将来、自動運転が主流になったら、今のAT限定免許に習って自動運転限定免許のような自動運転を管理するだけの運転免許ができると思いますか? ありえるかもですね。
↓この質問を見て思ったのですが、簡単なメンテナンスさえも自分で出来ずに車屋さん任せの人が増えてきているようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11151124251
自動運転の車が増えてくれば、簡単な運転操作さえも出来ない人が増えてくるでしょうね。
故障すれば修理屋さんを呼べばいい!で済ませるでしょうし。 ウ~ン、余程性能が上がれば考えられなくもないですが・・
そうなったら免許自体がいらなくなるのでは?
まあどちらにしても50~100年は先の話かな? だんだんとそのようになっていくとは思いますが、当初は故障したときにその場に置き去りでは困りますから、手動で運転することができなくてはいけませんから無理でしょう。
この後何十年も経って、運転手が必要ないくらい完成度が高くなれば、自動運転の免許もできるでしょう。 あり得ない。
まず、免許取るのに うん十万 かかる 世の中。
団体の ドル箱です。
原付の免許とは わけが違うわけです。
利権の絡みが強いと思います。 利権の絡みが解消されれば
あり得ますが、何年先のことやらと 思われます。 管理だけの免許なら故障したら終わるね。 できる可能性は考えられます。
ミッションの自動化(AT)が進んでAT限定免許が出来たように、
運転操作が自動になれば「緊急対応」だけに特化した?免許が出来るかもしれません。
先の事なので何も決まってはいませんが、充分に考えられます。
ページ:
[1]