1151912151 公開 2015-9-29 16:45:00

近視が強すぎるために運転免許が取れないという例はありますか?

近視が強すぎるために運転免許が取れないという例はありますか?私はそのようになりそうです。眼科医から、「メガネでこれ以上の視力は出ない」と言われました。

绪川夕贵 公開 2015-9-29 17:23:00

近視度数の強弱は関係ありません。
国内の第1種自動車運転免許(普通車免許)は、矯正も含めて「両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上、又は一眼の視力が0.3に満たない方、若しくは一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上」の条件をクリアできるか、でしか判断されません。
例え度数がどんなに強くても視力が基準以上なら問題なく、逆に度数が弱くても視力が基準を満たさなければ免許の交付、更新は無理です。
コンタクトなど別の矯正方法を試すか、もう一度眼鏡で基準を満たせるか検査し直してもらう。
それで駄目なら他の眼科や眼鏡屋さんで相談するのも一つの方法ですね。

ys7102241982 公開 2015-9-29 18:43:00

矯正後の視力が基準に満たなければ取れません。
矯正視力はいつくですか?

1251750431 公開 2015-9-29 18:41:00

-10を超えるような近視でも矯正視力が出ていれば免許は普通に通ります。
近視が強いからということはありません。
眼科医が診た結果メガネではというのであればメガネ以外の方法を聞きましょう。

mar1019230182 公開 2015-9-29 17:36:00

「これ以上の視力は出ない」の“これ以上”を知りたいものですね。
どこかのジャングルの奥地の~~民族みたいに「メガネをかけても視力が5.0になりません!10km先のウサギが見えません」ってオチじゃないでしょうね?
当たり前ですが、メガネをかけて既定の視力があれば免許は取れます。

1053204262 公開 2015-9-29 17:16:00

視力が 0.7に満たないと普通免許と二輪車の免許は取れません。原付免許と小型特殊自動車免許は0.5で取れます。
メガネ等での矯正はありですが、この視力の規定は絶対です。

日置由香 公開 2015-9-29 17:15:00

メガネをかけて片目で0,3.両目で0,7あれば大丈夫です。
それに少しくらいならおまけしてくれるそうです。
近視が強くても、それくらいの視力は出ると思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 近視が強すぎるために運転免許が取れないという例はありますか?