1149820285 公開 2015-9-19 13:31:00

運転免許証更新について有効期限が2015年9月27日までなのです

運転免許証更新について
有効期限が2015年9月27日までなのですが、
27日の最終日に更新を行ってもOKですか?
(県外からの住所変更も同時に行いたい)
どうしてもその日にしか行けなくて心配です。補足千葉県での手続きです

1041425309 公開 2015-9-19 13:47:00

「27日まで」なのだから、27日に手続きして悪い理由は何もありません。

103331271 公開 2015-9-19 16:06:00

9/27にまでに免許更新を行わなければ免許失効になると考えていただいたほうがいいです。住所変更は更新日でも可能なんですが、県外での更新ができない場合もあります。免許更新の通知に「県外での更新不可」と記載されていれば、ハガキに記載されている場所以外での更新はできません。
このような場合は事前にハガキの発行元に相談をしたほうがよいです。

1251607283 公開 2015-9-19 18:23:00

更新は免許証の有効期限の日までに更新手続を踏めば免許は失効しません。警察署での申請の場合は当日に申請しても講習が1~2週間後だったりしますから、その場合には免許証の裏にハンコが押され、ハンコの有効期限まで延長されます。
現在お住まいの管轄試験場(免許センター)に行けば、その日に講習もあり、免許証も即日交付されます。また、更新と住所変更の同時申請は可能ですから、住所変更もされると宜しいかと思います。
なお、優良運転者による「経由地更新」では他府県でも更新可能ですが、この場合は更新と住所変更の同時申請は出来ませんから気をつけて下さい。
有効期限当日に更新手続を踏まなければ翌日は免許が失効しますから、注意して下さい。

xoo115828879 公開 2015-9-19 15:04:00

>有効期限が2015年9月27日までなのですが、
>27日の最終日に更新を行ってもOKですか?
全然問題ありません。
しかし、リスク管理として、
当日事故を起こして行けなくなるとか、
親類が亡くなって急遽葬儀に出席しなきゃならなくなるとか、
視力検査に不合格になるとか、
病気になり寝込むとか、
それらを考えるともう少し前に更新した方が良いですね。

1251798722 公開 2015-9-19 13:56:00

ふつう、9/27までと書いてあれば、9/27までに手続きをすればいいのです。
しかし、更新できずに28日になれば免許は失効します。その状態で運転すれば、無免許運転ですから、くれぐれも27日までに更新してください。
というところですが、27日は日曜日、更新期限が土曜・日曜・祝日などにあたった場合は、翌業務日(この場合は28日)まで有効期間が延長されます。
体調を崩して27日はおろか28日にも行けない、なんてことにならないようにしてくださいね。それこそホントに失効しますから。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証更新について有効期限が2015年9月27日までなのです