122593292 公開 2015-10-12 17:11:00

運転免許取得時に必要な「運転免許申請書」の裏面にある質問票の回答年

運転免許取得時に必要な「運転免許申請書」の裏面にある質問票の回答年月日欄の年の部分なんですが、「(西暦)~年」で記入すべきか、「平成~年」で記入すべきかどちらでしょうか。
些細なことですいません。

補足やはりどちらでもいいんですね。
ちなみにこの回答年月日も受験日当日を記入日としても、それ以前を記入日としても大丈夫でしょうか?

101694762 公開 2015-10-13 00:15:00

行政に提出する書類には、いまだに和暦を使用しますので、どちらがよいかと聞かれれば、平成~~年としておくほうが間違いありません。
この質問票は本来、運転免許の申請や更新の申請を行う際に記入する書類ですので、回答年月日は申請日当日の年月日を、申請をされる際にお書きになったほうがいいと思います。

per103491510 公開 2015-10-12 17:31:00

西暦で書く場合はそのまま4桁の数字を
平成で書く場合は頭にHを書いとけばいい
書かなくても通じはしますが。

mo_10533117 公開 2015-10-12 17:21:00

間違わなければどっちでもいいよ。
どちらで記入しても相手に伝わるんだし

abc1213782216 公開 2015-10-12 17:13:00

どちらでも構わない。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許取得時に必要な「運転免許申請書」の裏面にある質問票の回答年