123463420 公開 2015-10-12 12:19:00

免許更新に関して教えて下さい。私は18歳の時に自衛官となり、1

免許更新に関して教えて下さい。
私は18歳の時に自衛官となり、19歳の時に自衛隊の教習所で教育を受け、
20歳で大型免許を取得しました。
自衛隊の特例により普通免許を取得していない状態で大型免許を取ったので、
私の免許証には【大型】の記載しかありません。
(現在は自衛官ではありません)
そこで本題なのですが、免許更新の際深視力検査がありますよね。
今の所問題なくクリア出来ているのですが、年を重ねる毎に
「深視力が落ちたらどうなるのだろう」と考えるようになりました。
深視力が合わなくなり再検査も虚しく落ちた場合、
【下位免許にあたる基準に達した免許に格下げ】と記載されている所を見つけましたが、
それは本来の手順を踏んで大型免許を取得した方の場合であって、
私は前述のように特例で大型免許を取得している為、
そもそもの【下位免許にあたる基準に達した免許】を持っていません。
大型免許しか持っていなくて深視力に落ちた場合、免許は取り消しになってしまうのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら回答頂けると有難いです。
よろしくお願い致します。

1012792337 公開 2015-10-12 12:30:00

中型免許新設以前に、自衛隊内で大型自動車を取得されたのですね。
余談ですが、現在では自衛隊内で大型を取得しても、「自衛隊車両に限る」の文言が記載されます。
大型免許の視力規定をクリアできない場合には、現行の普通免許に格下げとなりますが、免許が取り消しになってりして、まったくクルマが運転できなくなるということはありません。

1150147751 公開 2015-10-18 05:39:00

僕は普通第二種免許証をもっていますが、深視力で不合格だった場合は、免許証を返納しなければいけませんが、免許証を返納するとお持ちの免許証に記載されている免許証は全て返納することになります。
その後、再度自動車学校で免許証を取らなくてはいけません。

早野美贵 公開 2015-10-12 15:26:00

深視力検査の結果は機械による差異が大きいです。
都道府県の本検場となる免許センターでは古い測定機械が多く、一方で各警察署に併設の交通安全協会では昨今、従来の後日交付から即日交付を目指しそれに係る機械もリニューアルしたところが多いので、新しい機械は見やすいです。
測定機械内の照明具が電球蛍光灯→LED系になっただけで全然違います。元々、結果が怪しい方ならなお実感できると思います。

中谷由佳 公開 2015-10-12 14:49:00

他回答者様が、回答されてるように大丈夫です。
現状の免種、『原付』『小特』『普通』の中からお好きのを、
一つ選ぶことができます。
(もちろん、その免種に応じた適正基準は必要です)

tai1220130551 公開 2015-10-12 12:21:00

こういう場合は大型を返納して普通にすることができますよ。
じっさいに友人でいましたから
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新に関して教えて下さい。私は18歳の時に自衛官となり、1