sei1044011531 公開 2015-9-24 19:53:00

免許取立ての女性でもロードスターMTはなんら戸惑いなく運転できます

免許取立ての女性でもロードスターMTはなんら戸惑いなく運転できますか?
誰もが笑顔になるスポーツ Sportsカーをコンセプトに作られたロードスタNDですが、免許取立ての女性でもとても扱いやすい車と言えますか?

五月 公開 2015-9-30 17:10:00

スポーツカーは車高がとても低いので見切りがかなり悪いです。
信号が無い交差点などは、体を前につんのめって左右確認を慎重にするくらいがちょうどいいです。
合流すする時も屋根を閉めた状態なら、目視確認はほとんど無効だと考えた方がよいです。バックする時も後ろの視認性はめちゃくちゃ悪いです。
ただ、悪い中でも自分で体を起こしたり五感を駆使して、事故を未然に防ぐ努力を怠らなければスポーツカーも安全に操れます。
ただ、若葉の人がいきなりスポーツカーに挑戦すると
マニュアルの操作や安全確認動作などいろいろやることが沢山あって
ヒヤッとする部分も多々出てくるでしょうけれど、ヒヤッとしたら反省し、
原因をつきとめて次回のドライブに生かすように努めれば、
私は若葉の人でもスポーツカーに挑戦してもよいのでは?と思います。
というか、私がそうだったんですがね。
ロードスターはスポーツカーの中ではパワーは小さめなので、
初心者がどらテクを向上させるには好適かもしれません。

rkt1247302191 公開 2015-9-30 17:56:00

何の問題も無いでしょう、逆に車に走らされる可能はなきにもあらずです。お気おつけて運転して下さい。

1253157551 公開 2015-9-30 17:16:00

ロードスターという車は、おそらく『もっとも運転しやすいクルマ』のグループに入ります。オープンカーとはそういう物です。
逆にミニバンなどは、車内空間を最大限活用できるように作った車なので、運転という意味では扱い難いです。
MT だという事で最初は難しいと考えているのかもしれませんが、なおさらロードスターのような車の方が良いと言えます。
スポーツカーでも、運転しにくい種類の物はあります。しかし今は、そういう時代ではないのでなかなか作られません。
ロードスターを買おうと思える人は多くありませんので、ぜひ楽しんでほしいと思います。

fun12411680 公開 2015-9-28 15:35:00

免許取立ての女性
これも個人差があります。
問題無く運転出来る人もいるだろうし
ダメな人は、何に乗っても危なっかしいだろうし
免許取立ての女性で一括りに出来ないでしょう
男性でも同じで、上手いのもいれば下手くそもいますから

119651792 公開 2015-9-28 15:29:00

大丈夫ですよ!
簡単に運転出来ます
ハンドルは軽いです
アクセルも踏み込んだだけ・・・じゃなくて1速から2速へチェンジする時のエンジン回転数もゆっくり下降してエンストもし難いです(電子制御)
誰でも乗り易いように、至れり尽くせりです
初心者のヒメや引退後のジジでも乗れます

但し、バックする時の後ろは見にくいです

1152760836 公開 2015-9-28 15:24:00

最初からNDですか
いいですね、うらやましい(笑)
軽いし小さいから扱いやすい車だと思います
全然問題なく楽しめますよ
収納スペースが随分小さいから不満があるとすれば
そこでしょうね。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取立ての女性でもロードスターMTはなんら戸惑いなく運転できます