教習所の期限が切れそうです。12月3日までに取らなければなりませんが、仕
教習所の期限が切れそうです。12月3日までに取らなければなりませんが、仕事などの都合によりいけません。
今は、仮免前の技能と筆記なのですが。
技能の方は合格していて、筆記っで一
回落ちました。
もし、この状態で期限が切れてしまった場合最初からやり直しなのでしょうか。
金額もまた全て払わなければならないのでしょうか。 仮免許証を取得できたあとに教習期限が切れても仮免入所をおこなえば第二段階から教習が開始できます。仮免許証が取得できなければ残念ですが最初からになります。
どちらにしろ教習費用は必要になります。
①仮免許証を取得できなければ最初からなので、最初に入校したときと同じ金額になるでしょう。
②仮免許証を取得して期限が切れ、その後に仮免入所した場合は第二段階分の費用や検定費用、入学金(同じ教習所であれば再入学扱いで安くなる場合もあります)
再入校の場合は仮免許証の有効期限が教習期限になるので、真面目に通わないとまた期限切れになりますね。仮免入所で教習期限が切れれば最初からになります。今後の細かい事については通われている教習所とよくご相談されたほうがよいですよ。 >最初からやり直しなのでしょうか。
当たり前。
仮免まで取れば「第2段階から再度入所」は可能だが、仮免も取っていないのでは、論外。
>金額もまた全て払わなければならないのでしょうか
当たり前。
1からやり直しになるのだから…。
(第2段階から入所でも、入校料はかかるが)
ページ:
[1]