铃木あみ 公開 2015-11-15 15:11:00

コンタクトの度数車の運転普段ソフトコンタクトを使っています。-4.75と視力

コンタクトの度数 車の運転
普段ソフトコンタクトを使っています。
-4.75と視力がかなり悪く、コンタクト装着時に1.0〜1.2ほど見えます。
少し遠くを見るとぼやけて、人の顔が見えない
ので、夜も車のライトなどがぼやけ、光が乱反射して見えにくいです。
普通車運転免許を取ろうと学校に通っており、技能はまだしていませんが、だいたいどのくらい見えるレベルの度数のコンタクトをつけるべきでしょうか?
目が悪いのでメガネやコンタクトなしでは怖くて歩けません。
ましてや、車の運転となるとできるだけハッキリ見えたほうが安心するかと思います。
安心して運転されてる皆様、度数はどれくらい見えますか?
1.2〜1.5のレベルまでコンタクトをあげると、さすがに強すぎますでしょうか?
車の運転時だけ強める、とかはやめておいたほうがいいのでしょうか、、
次回の眼科検診まで時間があるので、こちらで質問させていただきました。
アドバイス等いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

1251922814 公開 2015-11-15 15:37:00

車の普通免許は、片目0・3以上、両目0・7以上で問題なく通ります。
これを基準に運転用のコンタクトレンズかメガネを用意されてはいかがでしょうか。

1152103590 公開 2015-11-15 15:50:00

毎日コンタクトレンズで運転しています。
コンタクトを入れて1.2~1.5の設定にしています。
ここ10年くらい-4.25から度数も変わらず、日常生活も運転時も同じコンタクトです。自分なりに見え具合と眼の疲れ具合を考慮してベストな感じです。
眼科等では眼の疲れにくさから、車を運転しなさそうな先生に1.0くらいの設定を勧められたような記憶がありますが、眼が見える方が絶対的に運転しやすいので1.2~1.5設定していますよ。
眼の疲れは個人的差もありますし、最終的には眼科で相談されるとは思いますが、個人的な感想です。
ページ: [1]
全文を見る: コンタクトの度数車の運転普段ソフトコンタクトを使っています。-4.75と視力