今年の4月、携帯で違反切符を切られました。1点です。 - 来年の5月
今年の4月、携帯で違反切符を切られました。1点です。来年の5月、免許更新です。
5年間無事故無違反でした。
更新時、優良講習になりませんか?
一般講習ですか? 優良にはなりません。
一般運転者区分となり、
免許証はブルー5年かブルー3年免許
のいずれかとなります。
以下、免許証の色が決定する更新区分の
適用ルールです。
①ゴールド免許(優良運転者区分)
・免許更新年誕生日以前
・5年41日間以上
・無事故無違反
②ブルー5年免許(一般運転者区分)
・免許更新年誕生日以前
・5年41日間で
・3点以下の軽い違反1回のみ
②ブルー3年免許(違反運転者区分)
・免許更新年誕生日以前
・5年41日間で
・4点以上の違反がある、もしくは2回以上違反がある
上記で明快ですが、質問者さんの無事故無違反歴は、
2015年4月で切れています。
そして、軽い違反1回ですので、このまま無事故無違反
であれば一般区分となり次回更新はブルー5年となり、
最短でゴールド免許になるのは、H33年の次々回更新時
となります。
今後追加で違反をされた場合、次回更新では
2回の違反歴となり違反運転者区分、
免許はブルー3年免許となります。
この場合、次々回更新はH31年となります。
ですが、H31年の段階においても、
過去5年41日間での違反歴が2回になるでしょう。
よって、次々回更新でも違反歴2回でブルー3年免許。
よって、最短でゴールド免許になるのは、
H34年の次々次回更新時となります。
免許の有効期限が3年しかない場合、
同じ違反が2回の更新に影響することがありますので、
上記の状況となります。 点数としては今は0点だが
違反したことは変わらないからブルーの5年ですね
次また違反するとブルーの3年です 青の5年か3年。。。。 優良にはなりません。
現時点で青5年は確定です。更新時の誕生日の40日前の「基準日」までにまた何らかの違反や人身事故をしたら、青3年になります。 優良運転者講習は、免許の継続期間が5年以上で、免許証の有効期間満了日直前の誕生日の41日前から起算して、過去5年間「無違反」であり、かつ、過去5年間に「重大違反そそのかし等」や「道路外致死傷」を犯したことがない方が受講します。
なので、ゴールド免許になるかどうかを判定する期間が免許更新年の誕生日40日前です。
今年の4月の違反で今年の5月の更新ならゴールドだったかも知れませんが、来年となると一般講習です。 なりません。
一般講習者で1時間・・・ブルーの5年確定です。
ページ:
[1]