1150109912 公開 2015-11-4 23:25:00

免停期間終了の日について去年の4月に一時停止違反をし、前歴1の累積

免停期間終了の日について
去年の4月に一時停止違反をし、前歴1の累積4点で中期免停処分を受けました。違反をしたのは去年の4月なのですが、出頭通知がきたのは去年の10月で、その時に出頭し、
2014年11月1日から60日免停スタートしました。
短縮講習を受けて、30日短縮し、2014年12月1日に免許返納されました。
そこからはもう前歴2回の2点以上で中期免停だと思うのですが、前歴0、6点までにリセットされる日は違反を最後にした2014年4月から1年間なのですか?それとも、免許を警察署に預けたした2014年11月1日から1年間なのですか?それとも免許を返してもらった2014年12月1日から1年間ですか?
時期がちかいので気になります。
ご回答よろしくお願いいたします。

1146591473 公開 2015-11-4 23:29:00

免停処分が明けた時点で、累積0点となります。そのかわり前歴が一つ付きます。
1年間の無事故無違反で、前歴が0となるのは、「免停処分が明けた日」から、です。

117047893 公開 2015-11-5 00:26:00

1年間のカウントは、処分明け(免許証を返してもらってから)です。
今回のケースでは、2014年12月1日からです。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei17.htm

1152553449 公開 2015-11-4 23:33:00

免停明けから1年。
つまり、2014年12月1日から1年ですね。
ページ: [1]
全文を見る: 免停期間終了の日について去年の4月に一時停止違反をし、前歴1の累積