1011262268 公開 2015-11-15 18:13:00

車の購入を考えています。 - 普通免許を取得できたので車の購入を検討し

車の購入を考えています。
普通免許を取得できたので車の購入を検討しているんですが、せっかくMTでとったのでMT車が欲しいと思いました。しかし、周りの人たちに今時MT乗っている人間は少ないと言われました。
やっぱりATの方がいいんでしょうか?

nam114327864 公開 2015-11-15 18:26:00

MT車が少ないだけであって、AT車の方がいいとは言えませんね。
好みのほうを買ったらいいと思いますよ。
AT車のメリット
・渋滞が楽。(シフトアップ・ダウンの不必要性)
・操作が簡単。(シフトアップ・ダウン、またはクラッチ操作の不必要性)
・家族が運転しやすい(操作の単純性)
・エンジンストップがない(電磁クラッチ)
・こまめにシフトアップ・ダウンをしなくていい(自動変速)
・駆動ロスが少ない(自動変速)
・坂道発進時、後退しない(クリープ現象)
MT車のメリット
・車のフィーリングがダイレクトに伝わる(運転する楽しさ)
・燃費がいい(状況に応じて回転数・ギアを見極められる)
・マフラー音をある程度調整できる(回転数などの見極め)
・車が好きだと分かってもらえる(MT乗りという心理的なもの)
・クラッチとアクセルワークを自慢できる
・運転に集中できる(眠くなりにくい)
AT車のデメリット
・微細なコントロールができない(自動変速)
・音がしょぼい(回転数合わせ等ができない)
・燃費が若干悪い(回転数などのコントロールがある程度の水準以上で行えない)
・何もしてないのに動く(クリープ現象)
・楽な分、眠くなりやすい
MT車のデメリット
・エンジンストップがある(クラッチがある為)
・渋滞で足がつる(クラッチ操作)
・坂道発進に気を使う
・手も足も忙しい

1049982037 公開 2015-11-16 18:34:00

他人の目が気になるなら、AT。
俺は俺の道を進むなら、MT。
金を払うのはあなた!好きにして。

sf_1145154604 公開 2015-11-16 11:01:00

考え方を変えましょう
世の中のMT車乗りは「乗りたい車がMTだった」
ただそれだけのことです
免許があるからとかではなく、乗りたい車を買う

そこは悩むことじゃないですよ
まずは欲しい車を悩んで下さい
見た目でも良いし、直感でも良いし、値段も大切だね

102106323 公開 2015-11-16 10:00:00

寿命が短い消耗品クラッチ板がない運転操作が楽なAt車が98%も選ばれて購入されます
At車は誰が運転しても燃費が良い、故障が少ない、安全運転ができるからです
MT車はタクシーレンタカーからも消えました

abc103202057 公開 2015-11-16 07:24:00

> 今時MT乗っている人間は少ないと言われました。
ん~?
聞き間違いじゃないですか?
きっと こう言ったんですよ。
「今時MT乗れる人間は少ない」

1153278429 公開 2015-11-15 21:35:00

MT車を乗ってる人が少ないんじゃなくて、MT車を運転出来ても、殆どの車がATなので、AT車を乗らざるを得ないというのが現状でしょう。
逆に昔ならMT車しかなかったので、AT車を乗ってる人などいなかったと言えるでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 車の購入を考えています。 - 普通免許を取得できたので車の購入を検討し