xxx111648517 公開 2015-10-29 17:00:00

暴走老人を防ぐ為、70過ぎたら免許更新を1年1回義務つけた方が良いです

暴走老人を防ぐ為、70過ぎたら免許更新を1年1回義務つけた方が良いですか?

1152766512 公開 2015-10-30 07:37:00

今回はマジでボケているらしいからな。
公安委員会が指定する医師の診断書を義務付けるべきだな。

1230800545 公開 2015-10-31 12:57:00

無駄なこと。
君たちが金出しあって自動運転自動車をあてがうべきだよ。

mov1231097017 公開 2015-10-31 11:42:00

なにか勘違いしてますね・・・

hat102992426 公開 2015-10-31 11:40:00

車を取り上げるべきでしょ。
ボケた老人なんて自分が免許持ってるかどうかなんて覚えちゃいないんだから。

瀬戸秋美 公開 2015-10-30 07:05:00

一極集中の社会構造がそもそもの原因ですよ。
都会なら車のない生活も可能だが、地方では車がなければ生活できないほど疲弊していることが、根本の原因ですよ。
たとえ認知症であっても、車がなければ生活できないんですよ。
それほど都会を離れたところの公共交通機関が減少しているからなんですよ。
都会を夢見て故郷を捨てる若い人にも、大きな責任があるといえるでしょうね。

1149773672 公開 2015-10-30 06:14:00

こういう事故が起きると必ず同じような質問が乱立するけど 加齢が危険なのか?
それとも 認知証が危険なのか?
技量不足が危険なのか?
俺は加齢ではないと思う。
免許の更新時に全員が技能検定を毎回受けて 技能の低いものには更新しない事が本当の平等だと思う。
毎日乗っている高齢者と20代のペーパードライバー、どっちが危険かは言うまでもないが 踏み間違い事故に関しても あたかも高齢者特有の事故のように報道していますね。
一番多い10代~20代の事故は報道せず 高齢者だけを取り上げて報道するのは 何かの意図があるのか?
民放は本当に日本のTV局なのか?
踊らされてはならない。

技量の低いものを淘汰しろと言う国民の声と 技量の低いものが限定免許を取るというのは矛盾していますね。
与えてからはく奪するのではなく 与えない事が先だと思いますが・・・
ページ: [1]
全文を見る: 暴走老人を防ぐ為、70過ぎたら免許更新を1年1回義務つけた方が良いです