契約違反ですよね? - 早慶16卒で九州の地元の中小企業に就職する者です。
契約違反ですよね?早慶16卒で九州の地元の中小企業に就職する者です。
私は免許を持ってないのですが、内定が出た後になって「免許を取れ」としつこく言われます。
はっきり言って免許を取ることが前提なら面接の段階でもっと早く言えよ!と思いました。
それもお金は一切負担してくれないし、私の負担です。免許って30万近くしますよね?契約違反だと思うんですが。
初任給2カ月分なんですが・・・
定年まで勤める気はさらさらないですし、このまま取らないっていう選択肢はあり得ますか?
それともあきらめて取るべきですか?補足やっぱとるしかないんですね。
30万も稼ぐなんてもう風俗とかでバイトするしかないですよね(笑)
ローンだと計40万は行くので、給料も安いし生活できませんので。
本当にやってられんわ。 採用条件はあくまでも会社側が採用人員を絞り込むためだけの物で、契約でもなんでもありませんよ
中小企業で早慶16卒って事は営業さん辺りかな?
営業さんなら運転免許は無いと困りますね
特に地方だと
もちろん、自費での取得との事なので会社が強制させて取らせる事は出来ませんが、他の社員に比べ車が運転出来ない分、評価は下げられると思いますよ
持ち込みで荷物を届けなければ行けないのに行けないってあり得ませんから
確かに今はお金が無いかも知れませんが、評価を下げられると昇給も賞与も下げられます
3年もすれば十分40万は元を取りますよ
それに仕事上に必要な資格は自分で取るのは一般的です
そのためにお金を出してくれたり、仕事中に行かせてくれる企業もありますけど、珍しい
社会ではそれが常識ですよ
中小企業は給料が安いのは当たり前
その代わり、利益によっては上場企業を上回る賞与もあるし、逆に0もあり得ますけど
今の中小は給料を抑えて利益が出たときは賞与で配分と言うのが一般的な流れです
それに中小は人数が少ないから出世競争も少なく出世が早い
出世すれば給料もおのずと増えますし(仕事も増えるけど)
ただ、中小は実力主義の傾向が強いから早慶16卒だとか鼻を高くしていると、地元の高卒に出世競争で負けることもありますよ
自分に何が必要で何が必要ではないのか?
良く考えて下さい
選択肢を間違えたのなら早めに修正することも大切ですよ
間違いは誰にでもあるけど、大切なのは間違いに気が付いたあとの行動ですから 免許とは、第一種運転免許のことですか?
あなたまだ内定段階ですから、雇用契約なんかしてないでしょ。結んでもいない契約に違反もくそもないですよ。それを理由に一方的に内定解除されたならまだ法廷で戦えるが、そこまでもいっていない様子。
とりたくないなら別にとらなければいいんじゃないですか。それが採用条件ではないようですし。
気になるんなら取ればいいですし、気に入らないなら内定辞退してはどうですか。 うーんその感じだと取らないと取れ取れって言い続けられそうですね。
でも地元に戻るなら、ご自身も免許があったほうがいいのでは?
会社には、
必ず必要と言われた時期が遅かったのでお金の関係もあり入社までには取れない。
でも入社後に時間を見て、教習所には通いますとでも言っておけばいいと思います。 免許を取らずに、内定を辞退されますか。勤めるなら、取るべきです。
ページ:
[1]