rir102037830 公開 2015-11-3 16:55:00

僕はまた今度大阪の光明池で原付免許を取りに行くんでが、試験場には免許を取る当

僕はまた今度大阪の光明池で原付免許を取りに行くんでが、試験場には免許を取る当日に直接いって免許を取ったらいいんですか?それか事前に試験場に連絡をしておくんですか?
あとサクセス?を受けようとしてるんですがどうやったら受けれますか?あとサクセスは何時から何時までやってますか?
質問わかりにくいかもしれませんが回答よろしくお願いします!補足初めて
みたけどわからん
行き方を着てるだけでホームページみろとかゆう回答いらん

fuu1211726428 公開 2015-11-3 19:34:00

はなっから「裏校」に行きたいと公言している人って、どんだけレベルが低いのか…「僕はバカです」といっているようなことだという認識は…ないやね。
>行き方を着てるだけで
着ているんですか。そろそろ寒くなるので、あたたたたかい恰好でお出かけください。

1150535859 公開 2015-11-3 19:08:00

小学校高学年生の国語が出来ないと合格は難しいですよ。

1053060304 公開 2015-11-3 17:34:00

>>また取りに行く・・・
2度目?
原付試験に落ちる馬鹿なんていないと思うが落ちちゃった?
恥ずかしいな
誰でも受かるのに
あっ!?だから馬鹿共が集まるサクセスに行くんだな
ホームページ見てわからないんじゃ何度試験受けても不合格やな
頑張れよIphoneから投稿してるキミ

s451248970129 公開 2015-11-3 17:26:00

質問に「また今度大阪の光明池で原付免許を取りに行くのですが」と書かれてますが?
原付免許試験を受験するのは今回で2度目かな?

光明池運転免許試験場での原付免許試験
予約は不用です。受付時間内に受験手続きをしてください。
【原付免許試験手続き方法】
https://www.police.pref.osaka.jp/08tetsuduki/menkyo/jyuken/shiken/01gentsuki_1.html
【受付時間】
休日を除く月曜日から金曜日午前8時45分から午前9時30分
【試験開始時間】
午前9時40分
【免許交予定時間】
午後3時20分頃から午後5時頃
【必要なもの】
・本籍が記載された住民票の写し(コピー不可)
・健康保険証、住民基本台帳カード、パスポート、学生証、社員証など
・申請用の写真1枚6か月以内に撮影した無帽・正面・上三分身・無背景のもの
写真の大きさは、縦3センチメートル×横2.4センチメートル
・筆記用具:鉛筆HB、消しゴム、ボールペン
・眼鏡等(必要な方)
【受験手数料】
試験手数料1500円
交付手数料2050円
原付講習手数料4200円
【サクセス光明池校】
http://www.success-group.jp/koumyouike.html
講習の事前予約は不用なので、講習時間内であればいつでも講習が受けられます。
【講習時間】
月~金曜日(祝日を除く)早朝5:30~学科試験開始時間まで。
※自信のない方は1日講習(昼1:00まで)もできます。
【講習料金】
通常料金:時間に関係なく3,900円(税別)
割引料金:3,500円(税別)

1051827406 公開 2015-11-3 17:25:00

大阪府警のホームページを見ない上に、「サクセスに行く」と宣言している時点で、100回受験しても合格はしない。

広畑美保 公開 2015-11-3 17:18:00

「また」行くってことは、初めてじゃないんでしょう?
1回目に行った時はどうだったの?
ページ: [1]
全文を見る: 僕はまた今度大阪の光明池で原付免許を取りに行くんでが、試験場には免許を取る当