pad126464382 公開 2015-11-12 18:15:00

高校三年です、車の免許をとりたいと思っております。 - 免許を持っている

高校三年です、車の免許をとりたいと思っております。
免許を持っている方 車の筆記の試験は難しかったですか?
よろしければ、どんな問題がありましたか?

hok1148899233 公開 2015-11-13 09:45:00

本屋さんに行くと、試験の問題集が千円ぐらいで売ってます。
立ち読みでもしてみては?
こんなサイトもあります。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nobusann/honmen/

1222879372 公開 2015-11-13 06:58:00

足し算引き算掛け算割り算の計算式ができるのならば余裕で合格します。

1150974731 公開 2015-11-12 18:35:00

運転免許証を取得する際に受ける試験は国家資格の試験の中で最も簡単なものです。
成人の大多数が運転免許証を所持しているのもその証拠です。
教習所の講義をしっかりと聞いていれば受かります。

sak1121237086 公開 2015-11-12 18:31:00

>どんな問題がありましたか?
本屋行けば問題集売ってるのに.... 本屋行った事ないのかな? キョービの高校生は....

fid1216391488 公開 2015-11-12 18:28:00

簡単ではないのかな
自分が受けたとき合格率が7割だった
問題はひっかけというか考えすぎないようにすること
をおすすめする

oss1017782748 公開 2015-11-12 18:26:00

引っ掛け問題は出てきます。
問題を良く読む事です。
というか、先ずは教習所に通って座学と実技(運転)を勉強します。
で、実技では初めは教習所内のコースで勉強し、見極めを貰ってから仮免許試験を受けます。
合格してから公道にて勉強。
そして卒業試験(実技)を受けて合格、卒業してから免許センターにて本試験(筆記)を受けます。
なので教習所へ通っている間に筆記試験に出る様な問題を覚えれば良いのです。
ページ: [1]
全文を見る: 高校三年です、車の免許をとりたいと思っております。 - 免許を持っている