佐木 公開 2015-10-30 08:52:00

自動運転カーが実用化されたら免許なんて取る必要ありませんよね?(笑)

自動運転カーが実用化されたら免許なんて取る必要ありませんよね? (笑)

ag81113783680 公開 2015-10-30 10:28:00

最近、この質問も多いけど…少なくとも運転席に座る人間は、運転免許が必要でしょうね。
走行中の自動運転機構が故障したらどうするの?絶対に壊れないものなの?世の中に絶対なんてものはあるの?

jh6104065234 公開 2015-10-30 19:52:00

完全自動化ができれば不要になる
この「完全」とは
個のクルマとしての自動運転システムではなく
人間が運転するクルマが一切無くなる
自動交通システムの到来がポイント
そうすればヒューマンエラーの介入を考えなくてよくなる
クルマがお互いに交通システムの枠に従って
事故を起こさないように連携し合って
各々の目的地へ移動していくようになる
それが最終目標

jya126185904 公開 2015-10-30 19:41:00

免許は必要でしょう!
細かい所は上手くいかないと思いますよ!
高速位は便利で良さそうですが?
リアルタイムに全て対応する事は不可能ですよ!
人でも飛び出して来て事故ったら、誰の責任って話しだしね?

藤井一子 公開 2015-10-30 13:52:00

自動車運転免許なんていろんな利権が渦巻いてる部分なんだから、おいそれと手放す事はないと思いますけどね。
他の部分での利権が確立して、からの自動運転カー実用化ではないでしょうか。

1045439037 公開 2015-10-30 11:48:00

運転手を付ければ、今だって免許なんか取る必要はありませんよ。
運転手の代わりになるぐらいの自動運転が実現したらね。

高石 公開 2015-10-30 10:13:00

免許は必要でしょう。
故障などは必ず出てきますから、その際に対応しなくてはなりません。

旅客機もほぼオートで運転しています。(離陸時以外は全自動だ)
が、旅客機のパイロットになるにはかなりのフライト時間経験が無いとなれません。
万が一の時に操縦できないと困るからです。
ページ: [1]
全文を見る: 自動運転カーが実用化されたら免許なんて取る必要ありませんよね?(笑)