高齢者による高速道路逆走やてんかん持ちの自動車事故が増えてい
高齢者による高速道路逆走やてんかん持ちの自動車事故が増えていますがそろそろ自動車免許更新の際にビデオ見るだけじゃなくて実習を強制にしたほうがいいんじゃないでしょうか?
あと高齢者やてんかん持ちに限り免許更新を一年に一回するとか 癲癇持ちの免許取得の条件も知らんと言っとるから、そんな他人事みてぇな考えが出て来んだろな・・・^^;
あんたも睡眠時発作くらい起こしとるかも知れんぞ?脳神経があるんやからな。 お前が真っ先に免許取り消しになるよ。 アメリカみたいに70になったら免許強制取り上げにすりゃいいんだよ 10番目に回答している奴はこの質問が図星で反論出来ないから質問者をけなして逃げようとしている。本題に入るがそんな事をしても付け焼き刃だと思う。 まあ高齢者に限ったことではないんですけどねぇ。。。
若い女性でも犬を抱いて携帯で何かをしながら運転している恐ろしい人もいますのでね(笑)
子供はチャイルドシートに座らせるのがルールなのに(守らない馬鹿な親も多いですが)車内で犬がゲージにも入れないでウロウロしている状態で走行している人も結構居ます。
未だに携帯で話しながら片手で運転している人間も多いです。
信号無視、一般道でも過度な速度違反、高速道路の過度な速度違反、逆に高速道路での制限速度をはるかに下回る速度の走行、一般道でのノロノロ運転や急停車と方向指示器を出さない右左折、曲がり角での極度な速度ダウン。。。
「免許持ってるのか!」っていうドライバーは多いです。
ブレーキサポートや自動運転?必要ないでしょ??
自動車を運転するのは免許制度なのに教習所はお金儲けで技術もないのにドンドン免許を取らせる。。。
警察も原付の速度制限を馬鹿みたいに30キロじゃなくてバイクや自動車と同じにしてもらわないと同じ道路を走っているのに危なくて仕方がない。
高齢者は免許の更新時にある年齢を超えると自動車に乗りたければ実技講習が定期的に必要にするべきだと思いますね。
馬鹿が勝手に事故で自分だけ死ぬのは構わないけど、他人を巻き込むなよと。。。私は思います。。。 高齢者の運転に対する書き込みあると
必ずと言っていいほど対抗意見として若者を引き合いに出してくる人がいるけど
同じようなことをやっていても、その原因は違う
全ての高齢者がそうだとはいえないけど
やはり一番の原因は老化による身体能力や判断能力の低下
これは本人が努力しても気をつけていてもどうすることもできない
若者は本人の意識次第で防ぐことは出来る
だから、高齢者の免許証については何とかしろという意見が出てきてもも仕方ないし
若者も同じようなことをしているのに高齢者だけ制限するのは差別だというのはお門違い
老化によって判断力が低下してきていることは本人が一番よくわかっているはず
事故には至らないまでもはっとする場面もあるだろう
そういう場面が多くなってきたら、自ら車を降りるべき
これを多くの高齢者がしないから全体で制限をかけるしかなくなる
地方では車がなければ生活できないという意見もあるけど
だからといって、事故を起こしてもいい、人を轢いてもいい訳がない
地方の高齢者は事故を起こさない訳でもない
そこは家族や自治体、さらには国全体でフォローしないといけないのでは?
ページ:
[1]