one111068586 公開 2015-11-10 11:06:00

8月に免許を取れました初心者です - 二車線の道路で走っているとき

8月に免許を取れました初心者です
二車線の道路で走っているときに右の車線を走っていて前の車が駐車場にはいるためウィンカーをあげてとまったので左車線に確認をしてはいりました
このときにあまり経験がなく焦ってしまったため車が近くにいないのを見てウィンカーをあげ忘れて左車線にはいってしまいました
そのあとまた右車線にもどり信号で止まると左車線にいる私より後ろの車がクラクションをならし腕を左に振っていたのです
私に対して鳴らされているのかとおもって考えたのですが腕を左に振っているのがどういう意味なのかわからず信号が青になったのでそのまま進みました
帰ってから思ったのですが、自分が左車線に移る際にウィンカーをあげずに移ったため怒って左に車を停めろという意味だったのではないかと今思います
この場合通報されてたりするのでしょうか、不安でたまりません

1150908407 公開 2015-11-10 11:18:00

位置関係が微妙
普通、もしウインカーなしで急な割り込みかけたら
その車両は君の車両の直後にいたはず
もしカチンと来て何か文句付けてやろうとするなら
全開で追走
君が右に車線変更したのなら
横に並ぶかまたは後ろに付けるはず
左車線の後方にいたというなら
別件だと思えばいい
いや、そう思ってもう忘れた方がいい
次からはちゃんとウインカー出すように

ちなみに軽微な交通違反は原則現行犯逮捕
通報なんて屁の役にも立たない

1253014877 公開 2015-11-10 11:55:00

本当に頭にきていたなら通報より追跡しますよ
知人はそんな相手を2キロ追いかけて停車させ文句を言ったそうです
まぁそれがなく初心者マーク貼っていたなら大目に見てくれたか、あるいはドライブレコーダで撮影されていたならYouTube等に投稿されて叩かれるくらいか、次に見つけたら車がイタられるかではないかな?

wah1148158176 公開 2015-11-10 11:28:00

そんなことで、いちいち警察が後から取り締まりにきたりはしません。
それよりもあなたの文章に少々疑問があります。片側2車線の道路をあなたは、右の車線を走っていて、先行するクルマが右折しようとしていたので、左車線に移った。この時に合図を出し忘れた、ということです。合図不履行になるとは思いますが、これは置いといて…
そのあと、また右車線に戻った。なぜ、右車線に戻ったのですか?通常。右車線は追越をしたりするときに走るものです。もちろん右折する際などに一時的に右車線に入ることは構いません。
左の車線を走るのが原則です。意味もなく、右車線(高速自動車道では追越車線)を走り続けるのは、「通行帯違反」となります。
高速道路では、この「通行帯違反」で捕まる人が意外に多いらしい。で、捕まった本人はなぜ捕まったのか、すぐには理解できない人も多いらしいです。
学科教習でやったはずなんですがね。
ページ: [1]
全文を見る: 8月に免許を取れました初心者です - 二車線の道路で走っているとき