新普通免許所有のひとがハイエース HIACEグランドキャビン運転ははじめは気を使うのでしょ
新普通免許所有のひとがハイエース HIACEグランドキャビン運転ははじめは気を使うのでしょうか? どんな車でも、乗り慣れない車を運転する時は「特に」気を使うと思います。新普通免許だろうと、旧普通免許だろうと同じですよ。 タイヤの上に運転席があるので運転自体はラクです。バックもタイヤの上に乗ってますし箱型ですので見やすいしアンダーミラーもラクです。左折は乗用車と同じタイミングでハンドルを切るとかなり内回りになってこする場合もあるので気持ち遅めで切るといいです。
通常の人であれば少し走れば慣れますがなれが油断の元です その人次第でしょうね。
センスが有れば、直ぐに普通に走れるでしょうけど、無ければ
(本人の車に傷をつけようが勝手ですが、)
周りの車や人には迷惑な話でしょう。
渋滞原因、事故原因が走っている様なものですからね。
車両感覚で言えば、「おっかなびっくり」と言ったところでしょうね。
●中には、いきなり1000万円以上の外車に乗る女性もいますよ。
「1ヶ月持たずに、廃車にしちゃった。」と笑っていましたけど…。 私の時は普通免許で4t車に乗れましたからね。
グランドキャビンって普通免許で乗れるハイルーフ・ワイド車の全長を何十センチ伸ばしただけで 大きくはないですよ。 左折、気をつかいますね。
バック、曲がらないのを実感します。
駐車場、長いので一般的な駐車エリアに停まらないことを痛感します。 免許とって小型の普通車に乗って1年ほどした時に、旅先でグランドキャビン運転しました!
見た目は大きいですが、思ったより運転はしやすいですよ。
Uターンが辛かっただけで、道があまりにも狭くなければ何も心配せず乗れるはずです(^^)
ページ:
[1]