inu111226517 公開 2015-10-30 22:42:00

平成10年の3月30日生まれの私(現在17歳)は自動車免許を取得する事は

平成10年の3月30日生まれの私(現在17歳)は自動車免許を取得する事は不可能ですか?また、いつから可能なのですか?
また、仮免許とはどういったものなのでしょうか?

1051627552 公開 2015-10-30 22:45:00

何度も同じような質問が出ていますが、現時点では不可能です。
仮免許とは路上教習に必要な免許で、特定の条件(指導教員つき)で路上での乗車が認められる免許です。これの取得は満18歳以上である必要があるためです。

pep117729361 公開 2015-10-30 22:52:00

仮免の説明は先の回答者さんが答えてますので割愛しますが、仮免許の試験を受ける資格自体、満18歳でないと試験が受けれません。
仮免許までの教習は満17歳でも受けれますが、実質上早くても満18歳の1ヶ月前位からの教習所入校になる所が多いですね。

1253173916 公開 2015-10-30 22:50:00

各教習所の規定にもよるけど、誕生日前1ヶ月前もしくは2ヶ月前から入校は出来る(3ヶ月前からっていうのはあまりない)
自動車の教習は1段階と2段階に分かれていて1段階目は教習所内で基本を学び最後に仮免許を取得するための試験を受ける。(誕生日にならないと仮免許の試験は受けられない)
仮免許は路上で教習をするための仮の許可証みたいなものです。
2段階目は路上で教習をおこなうので、仮免許が必要になるわけです。
ページ: [1]
全文を見る: 平成10年の3月30日生まれの私(現在17歳)は自動車免許を取得する事は