履歴書の詐称について質問です。内定を頂いた企業に提出した履歴書に運転免許を7
履歴書の詐称について質問です。内定を頂いた企業に提出した履歴書に運転免許を7月に所得見込みと書きましたが教習所を卒業後忙しく、まだ免許が取れていない状況です。本免試験を受けに行く
だけなので入社までには確実に免許所得できるのですが、これは履歴書詐称で内定取消になりますか?内定先は免許が必須の職場です。 見込みなら、仮に取れていなくても詐称にならないと思います。入社時までに取れるなら問題ないのと、気になるなら事前に連絡して状況を伝えたらどうでしょう。そんなくらいで、取り消しはないと思います。 「見込み」とかいてあるのなら詐称にはなりません、但し研修までにちゃんと取得しておかないと内定を取り消される可能性が極めて高くなります。
「入社までには取れる」というのは来年4月1日を想定されているのかと思いますが、実情はその1ヶ月前には事前研修や新人研修が始まりますので遅くとも来年1月、出来れば今年中に取得しておきたいところです。
せっかくの内定を無駄にしない為にもやらなければいけない事はさっさと片付けましょう、社会人にとって「多忙だった」は言い訳にもなりませんよ。 免許必須ならとれなかったら内定はなしだろうね
見込みなら詐欺にはならない
内定取り消しにならないよう免許所得がんばってください 所得と取得の区別が出来ないので、
採用取り消される恐れ有り。 見込みなので詐称にはならないでしょう。
ただし、採用条件に運転免許があるなら、入社までに取得していないと採用取り消しとなる可能性は否定出来ません、 見込み(予定)と実績がずれる事は普通にあり得る話です。
まあ、7月取得予定で10月、11月まで延びたのなら「何で遅れたのか?」ぐらいは聞かれるかもしれませんが、「学校(卒検、卒論)の方が忙しかったとで」とか言えば(他にきちんとした理由があるならそれを)「そうなんだ、大変だったね」ぐらいで終わると思いますけど。
ページ:
[1]