baf1149278528 公開 2015-11-6 10:05:00

このたび、AT免許を取ろうと思ってます。そこでお聞きしたいのは免

このたび、AT免許を取ろうと思ってます。そこでお聞きしたいのは免許取得済みの友達に運転免許や仮免許のアプリをしてれば学科試験はまず大丈夫と言われたのですが無料で取れるアプリで勉強して
も本当に役にたつのでしょうか?

1017795030 公開 2015-11-7 19:25:00

アプリだけでは正直不安な気が?
パソコンで出てくる色んなサイトの問題集を…なら結構いけますが、スマホのアプリだけだと言い回しなど結構違うので本免学科は不安があると思います。
私も先日受験してきましたが、やはり本屋さんで売ってる学科問題集が一番よかったです。
本当の試験と全く同じ問題の出方で書いてありましたよ。

vvu1147627323 公開 2015-11-7 06:54:00

無料アプリは責任がないから嘘も多いよ。

1152621879 公開 2015-11-6 11:54:00

やらないよりやったほうがいいとは思いますが、自動車学校て問題集をくれるところもあるし、問題集を買ってもいいし。
私は、PCとかスマホの画面だと読みにくいなどで、運転免許の試験に限らず、本を買ってきますけど、そこいらはお好みで。

1150732440 公開 2015-11-6 11:17:00

やるやらないではやる方がいいでしょうね
やってる方が知識はつきますからね
後はやる気次第です

gih1114180906 公開 2015-11-6 10:43:00

普通の人は自動車学校でもらった教則を前に日に読み返した程度で受かってますよ。標識程度はちゃんと覚えましょう、その場限りの勉強をしても免許を取れば道路上には色々な標識が立ってます。それがわからなければダメですよ。
また試験は多少地域性があるようです。その無料アプリが地域に則してるならいいですが。
これから取得するようですがちゃんと学科を聞いてればわかりますし、免許制度も理解してないと取得はしたけどすぐ免停になるとかありますので気をつけましょう。特に取得後1年はかなり厳しい制度もあります

nao116336307 公開 2015-11-6 10:19:00

昔の話ですが、「自動車試験場の入り口付近でテントを張って売ってるテキストがいいぞ」って、それで合格した人が言ってたので半信半疑で買って予習したら見事に合格しました。(教習所には行ってません)
あなたの言ってるのも案外良いかも知れませんよ。
ページ: [1]
全文を見る: このたび、AT免許を取ろうと思ってます。そこでお聞きしたいのは免