1052874817 公開 2015-11-7 11:07:00

26年5月に普通自動車免許をとりました。 - 28年7月が誕生日です

26年5月に普通自動車免許をとりました。
28年7月が誕生日ですが、中型限定解除は、いつから、教習所に通えますか?
2年経つ前に教習所に通って、7月誕生日をむかえる前に、免許を取ることは、出来ますか?

山口真奈美 公開 2015-11-7 16:15:00

中型限定(8t)の免許は、H19年6月以前に「普通自動車免許」を取得した人が、中型自動車免許新設に伴う制度変更で「普通自動車免許」から「中型自動車免許」に格上げされたものです。ただし、限定条件を付けることによって、免許の効力としては旧来の普通免許と同じものになっています。
あなたが取得した普通自動車免許は、制度変更以降に取得した普通免許です。なので、「中型限定解除」ということは出来ません。
中型自動車免許を「取得」するということになります。普通自動車免許を受けて2年が経過した時点で、「中型仮免許」が取得できます。
この中型仮免許を取得するための教習(第一段階)なら、2年経過する前から受けられると思いますが、具体的に何日前からかというのは、自動車学校の裁量できめることができるようなので、自動車学校にお尋ね下さい。

1053141676 公開 2015-11-7 12:16:00

26年5月に普通自動車免許をとった人は、
中型8t限定免許は持っていません。
なので、中型限定解除などできるわけがありません。
新たに中型免許を取得してください。

普通自動車免許を取得して2年以上、かつ
仮免許申請時点で満20歳以上なら、中型免許を取得できます。
あなたは今、何歳ですか?
それが書いてないから、それ以上のことは分かりません。
満20歳より前に教習所へ通えるかどうかは
学校によって違うと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 26年5月に普通自動車免許をとりました。 - 28年7月が誕生日です