mun1012744184 公開 2015-11-17 20:18:00

小生は、前期?高齢者です。小生は、現在、車の普通免許と大型二輪免

小生は、前期 ? 高齢者 です。

小生は、現在、車の普通免許と
大型二輪免許を所持しています。
今後、後期高齢者になり、
免許の返納を視野に入れて、
生活しなければなりませんが、
例えば、車の普通免許は返納するが、
二輪免許は返納しないとかの
方法は可能なのでしょうか ?


山奥の 田舎暮らしのため、
車も バイクもない生活には、
ちょっと、無理が あるのです。

一ノ瀬茜 公開 2015-11-17 20:25:00

運転免許の1部返納は可能ですよ。
運転免許試験場(免許センター)などに出向いて手続きすることによって1部返納は可能です。そのほかに1部返納をして、その代わりに下位免許の申請も可能です。

kag115946325 公開 2015-11-17 21:28:00

老化は個人差が大きいので、運転に自信が無くなったら四輪の小型車をゆっくり運転なされば良いと思います。
二輪は転倒すると怪我しやすいので、自信が無くなれば乗らなければ良いと思います。
返納は家族の皆さんと相談されるのが先決です。

1051663273 公開 2015-11-17 20:48:00

運転免許証を利用するか否かは個人の勝手であって持っていてもお金がかかる訳でも無いし罪になる訳でも無いです
バイクでも車でも自分で無理だと思うなら乗らなければ良いだけです
わざわざ出向いて返納なんかする必要も無いでしょう
全く乗らなくなったら更新時に手続きをしないで放っておけば自動的に失効になりますからね

横山夏海 公開 2015-11-17 20:32:00

田舎なら車も混まないだろうし、自分から返納しなくてもいいでしょう。
更新の時に更新不可の判定が下れば、あきらめればいいことです。

hjy1242896340 公開 2015-11-17 20:26:00

本人の申請により全てまたは一部の免許を返納すことができます。
ページ: [1]
全文を見る: 小生は、前期?高齢者です。小生は、現在、車の普通免許と大型二輪免