126881301 公開 2015-11-12 16:28:00

車の運転免許(普通車)が必要になりました。私は横浜に住んでいますが近辺で自動

車の運転免許(普通車)が必要になりました。
私は横浜に住んでいますが近辺で自動車学校の
評判がいいところをご存知でしょうか?
合宿免許というのが、短期間で集中して料金も割安だと
聞きました。この辺の事情に詳しく、実際に合宿免許で
運転免許をとられた方のお話を聞かせていただけませんか?
よろしくお願いします。
(ちなみに30代の女性です)

ato1249029440 公開 2015-11-12 19:53:00

教習所選びの際、評判を気にする質問を多々目にしますが、気にするだけ無駄です。
大多数の人は、複数の教習所には通いません。
いい話も、悪い話も、1つの教習所で感じたもので、客観的に他と比較したもではありません。
また、同じ経験でも、人によって受け取り方は様々。
ちょっと厳しい指導を受けると「恐い教官がいる」となったり、他の人は「厳しいけど、良い教官」になったりします。
通いなら、通い易い所、これが一番です。

1052018635 公開 2015-11-18 11:00:00

合宿免許はお勧めしない(´・ω・`)
近所の教習所なら良いんだけど、横浜からわざわざ静岡に行ったりしたら、地元じゃない道で練習することになるから、横浜に帰ってきて運転するときに道路状況が全然違って事故を起こしやすいんです(´・ω・`)
あとは合宿は回転率が良くてなんぼだから、まっすぐ走れないとかみたいに極端に最悪過ぎる運転の人はダメだけど、ちょっとウインカーを出すのが遅いなくらいの軽い酷さだったら大目に見て合格させちゃうことも多々あるんです(´・ω・`)
なので一般的にどこの合宿も通学と比較したときに交通事故が多い傾向にあります(´・ω・`)
急いでいるなら、教習所の方がで早く免許が取れるように予定ん組んでくれるプランがあったりするから、地元でそういうのを探すと良いでしょう(´・ω・`)
教習所だと都内だけど葛飾区のJR金町駅北口の駅前のイトーヨーカドーの屋上にある、金町自動車教習所は良いと思うよ(´・ω・`)
おかしな場所にある都合上、コースが少し狭いし、立体駐車場のような長い坂を通らないといけないから、路上教習は教習より出るのと入るのが大変なんだそうです(´・ω・`)
そんなんだから生徒も狭い道に慣れてしまうのか、都内で一番教習生の事故率が低いそうです(´・ω・`)
また路上教習のたびに毎回坂道発進しないといけないから、嫌でも坂道発進が得意になれるでしょう(´・ω・`)

gra1111281892 公開 2015-11-13 14:34:00

自分は伊豆大島の合宿で取りました。
だらだら通うと予約取れなかったり、キャンセルしてしまったりなかなか進まない事もありますが、合宿だと基本的にスケジュールが決まってますので粛々と進みます。
空き時間があれば観光したりしてもいいですしね。

102498708 公開 2015-11-12 17:35:00

合宿免許は県外の教習所になります。
ネットで色々と紹介サイトがありますので、そちらで聞かれると良いです。
価格はもうすぐ忙しい時期に入ると思いますので通常価格とあまり変わらなくなります。
ただ、教習所ではオーバー分は追加無しのところがありますので自信の無い方にはお勧めですね。
教習所次第ですが、宿泊費用は追加されるところもありますので利用する場合はその辺りも確認しておきましょう。
オーバー無しで済む時はおよそ2週間ですので、通常よりも早く1週間ほど早く終わります。
ページ: [1]
全文を見る: 車の運転免許(普通車)が必要になりました。私は横浜に住んでいますが近辺で自動