nav1013965440 公開 2015-9-14 13:31:00

運転免許証について質問です。 - 先日母から運転免許を取るよう言われました。

運転免許証について質問です。
先日母から運転免許を取るよう言われました。
私は生涯車を運転する気はなく、また決まった職場も車で行くほどの距離ではありません。
なぜかと問うと身分証明書として必要だから、と言われました。
身分証明書は運転免許証ではなくてもいいことくらい私でも知っています。
小さい頃のトラウマもあり、車は少し苦手です。運転する気がないのに身分証明書のためだけに運転免許証を取る意味はあるのでしょうか。

ご教授よろしくお願いします。

mai121258879 公開 2015-9-14 20:09:00

身分証明書が必要でしたら、以下の方法があります。
①小型船舶操縦免許を取る。
自動車運転免許に比べると、費用も時間もかからずに取ることができます。学科試験も簡単で、暗記と中学校を卒業するまでに習ったことをすべて理解できれば簡単に合格できます。この免許で、全長24メートル未満の船舶を操縦することができます。国家資格なので、免許証は身分証明書として通用します。
②パスポート
特に海外へ行かなくても、日本国内でも身分証明書として通用します。私の母も海外旅行へ行かないけど、パスポートを持っています。私自身は発行してもらったことがないので、詳しくは各自で調べてください。
③身分証明書発行
質問者様の住んでいる市役所または区役所に問い合わせてみましょう。各市町村のホームページに掲載されている場合もあります。
④自動車運転免許を取る
頑張って車の運転免許を取りましょう。数か月間自動車学校に通って、学科試験に合格すれば免許証をもらえます。国家資格なので、小型船舶操縦免許と同じく、免許証は身分証明書として通用します。車の免許を持っていると、就職の幅がかなり広がると思います。
そんな訳で、質問者様にとって一番理想なのは③だと思います。

1253198423 公開 2015-9-14 22:52:00

親と喧嘩するのも何なら、原付免許を取ったら?
実技試験の無い学科試験だけ。1日で終わるし、免許証は入手出来るし。

1151291476 公開 2015-9-14 22:38:00

小型特殊か原付免許にすれば??

1253273084 公開 2015-9-14 21:54:00

本当に嫌だったら取る必要はないけど、免許を持っていてメリットはあってもデメリットになることはないね。

nig11944173 公開 2015-9-14 17:59:00

意味無いです。勿体無いので免許は不要!

tak1245702687 公開 2015-9-14 17:44:00

今は車が必要なくても、将来仕事関係で引っ越すことだってあり得ます。そこが不便な場所でもあなたは車がなくてもいいんですか?
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証について質問です。 - 先日母から運転免許を取るよう言われました。