フォークリフト免許についての質問です。普通免許のみなので4日間講習を受ける
フォークリフト免許についての質問です。普通免許のみなので4日間講習を受ける必要があるのですが、4日間も休みを取れそうにないです。そこで青森で4日連続でなくても取得できるところを知ってる方いませんか?青森市内から近い方がうれしいです。よろしくお願いしますm(_ _)m 無いと思いますよ。講習は、学科と実技を合わせて、原則35時間と決められています。普通免許を所持してれば、学科4時間が免除されて、31時間となります。
8,8,8,7時間で4日間です。3日にすると、1日に10時間超えとなります。講習会場や試験官の都合を考えると、3日以内というところは無いでしょう。
そもそも、ご自身の個人的な都合で取得されるんですか?仕事に必要なら、会社は文句言うはずはないので、不思議に思いました。 労働基準監督署主催の技能講習を受講するといい。
1週間に1度の日程で組まれているからな。
詳しい事は市内の労働基準局に行って聞くといいぞ。 すいませんが、青森の者では無いですが、重機レンタル会社などでもやってる場合が
有りまして、最短で、2日で取れる所も有りますので、調べてみる価値は有ると思いますがね。 僕は普通免許所持で埼玉なんだけど、土日2週間に分けて31時間コース(4日間)を
取得できる環境だよ。
トヨタL&F(ロジスティックス&フォークリフト)でカウンターバランスフォークリフトを使った講習を修了したけど仕事してない空白期間に4日間コースにした。
添付画像だとCコース(31時間コースで4日間)
見てもらうと土日Cコースがあると思う。
普通免許すら持ってないとDコース(35時間で5日間)。
青森で探して土日コースの講習機関は見つからないかな。ちょっとよく知らない。
※カウンターバランスフォークリフトのカウンターは相互という意味で車体側に重りを付けることで積載荷重とのバランスを取るタイプ。 私の住んでいる地域では、土日を2回、計4日のコースで取得できるところがあります。ネットで片っ端から調べてみたらいかがでしょうか?見つかるかもしれませんよ。
ページ:
[1]