123393925 公開 2015-11-9 13:50:00

バイクの免許をとりたいです。ただし、AT車の免許持ってますが、ペ

バイクの免許をとりたいです。
ただし、AT車の免許持ってますが、ペーパードライバーで、8年くらい車に乗ってません。
しかもベテラン教官から、
おまえは俺が教えた中で5本の指に入る
くらい運転下手、免許とっても運転しない方がいい
と言わしめたくらい下手くそな上、方向音痴で地元の道なのに道覚えれず教官に寝てると思われたレベルです笑
運動神経も相当悪いです。
けど、子供の頃一輪車とローラーブレードは得意だったのでバランスは取れる気がします。
事故で自分が死ぬのは構わないのですが、相手を死なすような事故とか、自分が半身不随とかになるのは怖いです。
交通ルール的なものも全然覚えてないのですが、車とバイクってルール同じなんですか?
まず、先にペーパードライバーを克服すべきなのか、このままバイクの免許とるかどちらがいいでしょうか?

bjt1148598819 公開 2015-11-9 16:53:00

バランスが取れるのとバイクをうまく扱えるかは別物です。
車もまともに扱えないとバイクは厳しいかも知れません。
諦めるのがあなたにとっても他人にとっても安全なような気がします。
もし諦めずにバイクの免許を取られるのであれば、せめて交通ルールだけはもう一度勉強しなおしてください。

k_o1121089827 公開 2015-11-9 16:58:00

なんでバイクの免許が欲しいの?
というか、そもそもこんなとこで聞く前に
入校してくればいいのに。
何か止めて欲しいわけ?

1226211267 公開 2015-11-9 16:55:00

そんな状態でどうしてバイクの免許をとりたいの?

1125806896 公開 2015-11-9 16:09:00

ご自身の運転適性を理解し、[諦める]という選択肢を組み込むのが先決かと思います

1252928033 公開 2015-11-9 15:16:00

一生触らないで置くのが賢明。

1153043202 公開 2015-11-9 13:55:00

現在の生活の中で不自由していないなら、社会の為にもあきらめたら。
ページ: [1]
全文を見る: バイクの免許をとりたいです。ただし、AT車の免許持ってますが、ペ