運転免許で中型免許8t限定の - 免許証を持っています。15人乗りのワンボッ
運転免許で中型免許8t限定の免許証を持っています。
15人乗りのワンボックスカーは
運転できますか? 中型免許(限定8t)は、旧普通免許です。新旧ともに普通免許の定員は10人以下です。なので運転できません。
運転したかったら限定解除を行い、限定なしの中型免許にしないとダメです。 できません。
その車を運転するには、条件無しの中型免許、
または大型免許が必要です。
ちなみに、
8t限定中型免許でその車を運転すると「免許条件違反」になり、
2点の加算、反則金9,000円です。
「無免許運転ではないし、バレなければいいや」と
安易に思わないでください。
そういうときに限って事故を起したり速度超過等で検挙されたりするものです。 運転できません。
あなたが運転できるのは、10人乗りまで。
中型限定解除をすれば、29人乗りまで運転可能です。 15人乗りのワンボックスは運転出来ませんが10人乗りのマイクロバスなら大丈夫です。 8トン限定中型になったからといって、貴方が運転できる車両の範囲が変ったわけではありません。
新免許の中型自動車免許で運転できる範囲に食い込んでしまったための措置です。
つまり、今も昔もあなたが免許を取得した時の「普通自動車免許」の範囲内であれば運転出来ます。
免許を取得したときにイヤってほど学科の勉強をしたはずですし、免許更新の時の講習で言われたはずなんですけどね。
旧 普通自動車免許で運転できるのは
・車両総重量8000kg未満
・最大積載量5000kg未満
・乗車定員10人以下
上記の条件をすべて満たすものです。
どれか1つでも条件外であれば運転できません。
つまり、15人乗りの車は運転できません。 出来るわけない、中型限定なし以上が必要
多分無免にはならず限定違反だろうが。
ページ:
[1]