须藤温子 公開 2015-11-26 19:24:00

自動車教習所を途中で転校する事で質問します。 - 地元の教習所のク

自動車教習所を途中で転校する事で質問します。
地元の教習所のクルマが、普通乗用車です。
電車で2時間くらい離れた教習所は、ベンツです。
仮免許は、地元で取る予定ですが、路上教習はベンツに乗りたいです。

もちろん、練習しやすい教習車を選ぶのも選択ですが、ベンツに乗る事は憧れです。
往復、電車で4時間も苦痛と思ってません。

仮免許取得した後に教習所を変わる場合、学科教習はどうなるのか心配です。
経験した方、教えてください。

1152063447 公開 2015-11-27 09:02:00

Q:仮免許取得した後に教習所を変わる場合、学科教習はどうなるのか心配です。
A:指定自動車学校で履修をした教習項目は、転校先の自動車学校へ入校しても引き継ぎ可能です。
ただしベンツに乗りたいという理由だけで転校を考えるのはちょっと異常ですね。
どうしてもベンツに乗りたければ自動車学校を卒業後、自分で金を貯めてベンツを購入すれば良いだけの話しです。
往復4時間もかけて自動車学校へ通うという発想が狂っています。

rcs1015855325 公開 2015-11-28 10:28:00

通常の路上教習をベンツで実施しているかは確認した方が良いよ。高級車の教習車は高速教習だけってことも良くあるから。
たぶん前者な気がするけどね。教習車を全部ベンツにしたら経営していけないし。

1153277697 公開 2015-11-28 10:10:00

ベンツに乗りたいという気持ちはいいんですが
ベンツと言ってもピンきりです
新車でも300万程度のベンツもあります
このクラスの車でもベンツはベンツというのであればいいですが
数千万するような車に乗れると考えているのであれば
それはないので考えたほうがいいですね

1252622198 公開 2015-11-27 10:20:00

転校は可能ですよ 質問者様が言われてる通り
仮免を取得してからが望ましいです
なので現在の車校では2段階の教習は一切
受けずに転校先の車校で2段階から再出発です
あとは金の問題ですね返金に関しては各車校
の規定によりますし転校に伴い手数料が発生
します これも各車校の規定になりますので
まず これを調べたらいかがでしょう。

1153101363 公開 2015-11-27 02:59:00

仮免とってから転校すればよし
2段階の教習を受けず転校すればよし
2段階の教習から始めるべし
お金はどうなるかは教習所に聞いてくださいね
高級車に乗りたいのはわかりますが、免許とってからレンタカーとかでもいいんじゃない?

lav1047760095 公開 2015-11-26 22:40:00

途中で教習車替えたら、苦労するだけだよ。
レンタカーのほうがマシ。
ベンツったってSクラスのリムジンじゃないんだろ。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車教習所を途中で転校する事で質問します。 - 地元の教習所のク