3年前のガソリンが入ったままの車があります。(放置車)一応、エンジン
3年前のガソリンが入ったままの車があります。(放置車)一応、エンジンはかかりますがこのまま車検を取って乗っても大丈夫でしょうか? ガソリンで腐るんです。一年以上経過していれば、古い燃料は捨てて、新しい燃料に交換しておかないと、腐ったガソリンが燃焼室に入り込み、悪影響を与えてしまいます。最悪はエンジンが始動できなくなります。車検を取る、ということですが、ユーザー車検で行うのでなければ、自動車整備工場にお願いすることになるかと思いますので、その際に3年間入れっぱなしの燃料がある、ということを伝えればよいと思います。 有機化合物のガソリンは食品でいう腐る事は無いが酸化が進み劣化します。
燃料タンク内のガソリンは半年くらいから劣化し始め、9ヶ月で限界とされてます。
古いガソリンを使うと蟻酸や酢酸で金属を腐食させる作用があり、更に粘性が高くなってると目詰まりを起こし、最悪エンジン壊します。 エンジンかかれば大丈夫ですよ。 車検の保安基準に合致すれば大丈夫だし、ガソリンは3年程度で腐らない。
3年程度の放置でもキチンと整備すれば良いだけです。
ページ:
[1]