19歳で普通免許を持っていてバイクの免許を取ろうとしています
19歳で普通免許を持っていてバイクの免許を取ろうとしています、冬は教習所がしまっていると言われたので練習しようとして家の周りをぐるっと回りました。そしたら夜警察が来てバイクを見てい
きました、これで免許外運転として捕まってしまったら免許取り消しになりますか?
免停で済むことはないですか?
免許取り消しになったらすごく困ります、誰か教えてください。 無免許運転したけど
警察に捕まってないのでお咎めなしです >免許外運転として捕まってしまったら免許取り消しになりますか?
乗ったバイクが原付ではないのであれば、
免許外ではなく「無免許運転」です。
処分は下記となります。
■刑事罰
送検→起訴→裁判→3年以内の懲役か50万以内の罰金刑
■行政処分
・25点の加点となり免許は取り消し処分
・最低2年間は免許取得ができない「欠格期間」が設定される。
>免停で済むことはないですか?
上記のとおりですので、免停で済むことはありません。
免許取消+欠格2年間です。
>免許取り消しになったらすごく困ります
であれば無免許運転という犯罪を犯すべきではありません。
無免許運転はここ数年で刑罰を厳しくする法律改正が
次々と行われました。
その理由は、無免許運転者が起こす事故により、
何の罪も関係もない人がおおざい「殺害され」
「傷つけられた」からです。
あまりにも罰が軽いので無免許運転自体の刑罰が重くなり、
無免許運転で人身事故を起こした場合の罪も重くなりました。
今回質問者さんが万が一人身事故を起こして
しまったとしたら、未熟運転に該当する無免許運転ということで、
「危険運転致死傷罪」になっていたでしょう。
手錠かけられ逮捕です。この罪は殺人や傷害と大差ないので、
懲役刑の定めしかありません。
厳しいことを書きましたが、上記誇張はなく現実です。
今回は現行犯ではないので、防犯カメラに証拠映像が残っており、
それを警察が捜査でもしない限り、
質問者さんが検挙される可能性は少ないです。
ですが、今回を最後に無免許運転など、
絶対にされないようにしてください。 冬でも教習所は、やってますよ。
元教習指導員です。繁忙期になると、入校制限かけるかもしれないですけど。
普通免許持ってるなら、2週間くらいで取れるんで、無免許で捕まる前に免許取った方が早いですよ。
お金が無ければ、ローンも可能です! 普通免許ということはバイクは原付ですか?
おそらく夜間のパトロールで見かけたので見に来ただけだと思います。
バイクが盗難車じゃないか確認でもしたんじゃないでしょうか。
もし名義が質問者様だろうと家族だろうと乗っていたのが誰だかわからなければ、何の罪にも問われません。
ですがもし現行犯で見つかってしまった場合、無免許で確実に一年間は取っても意味が無くなるので、やめといた方が良いです。
仮免とかまで終わっているなら、他の教習所で続きから受けられるか聞いてみたら良いんじゃないでしょうか? 捕まってないんだろなら大丈夫
仮に捕まったとすると無免許運転です >免停で済むことはないですか?
制度上存在しないんで、これはないですね。
ページ:
[1]