初回運転免許の更新で質問です。 - 地元で普通運転免許を取得し、上京した際に
初回運転免許の更新で質問です。地元で普通運転免許を取得し、
上京した際に住民票を東京とした場合、
運転免許を更新する際は地元で再度運転免許を更新する必要があるのでしょうか?
都内の運転免許センターでも更新はできそうですが必要な物などがわかりません。
都内での更新は可能なのか、
可能だとして、住民票や保険証などが必要か回答お願いいたします。 Q.地元で普通運転免許を取得し、
上京した際に住民票を東京とした場合、
運転免許を更新する際は地元で再度運転免許を更新する必要があるのでしょうか?
免許証の住所が都外でも、住民登録(住民票)を東京都内に異動したあとであれば、東京の各運転免許試験場にて更新と記載事項変更(住所変更)の同時手続きが可能です。
東京都は
・府中運転免許試験場
・鮫洲運転免許試験場
・江東運転免許試験場
初回更新の方は上記の3ヵ所のいずれかの試験場にて更新手続きをしてください。
【必要なもの】
・「運転免許証」
・「更新連絡はがき」(はがきがなくても手続きは可能)
・「住民票(※個人番号(マイナンバー)が記載されていない住民票(コピーは不可))」、「健康保険証」、消印付郵便物(消印のないダイレクトメール、年賀はがき等を除く。)、又は住所が確認できる公共料金の領収書等のいずれか(確認のみ)
各試験場での更新手続き時間と方法及び更新講習時間(警視庁ホームページ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin02.htm
ページ:
[1]