免許更新取り消し免許証について、ある一つの免許だけを取り消すこと
免許 更新 取り消し免許証について、ある一つの免許だけを取り消すことは可能なのですか?
普通自動車のほか、自動二輪、大型車、二種、特殊など
後から取得した免許のみを自分の意志で取り消すことは出来るのですか?
可能の場合はどういう手続きが必要ですか? 例えば大型自動車免許を取り消して普通免許を残すといった、上位免許を取り消して下位免許を残すことは可能です。 免許の種類を返納することは出来ますよ。
ただ、返納は上位免許を取り消す事は出ますが、上位免許を残して下位免許を取り消す事は出来ません。
例えば、大型免許を取り消して普通免許を残す事は可能ですが、普通免許を取り消して大型免許を残すという事は出来ません。
試験場(免許センター)で取り消す免許を申請(一部取消申請)すれば、その免許を取り消す事が出来ます。その際、一部取消後の免許交付手数料が必要です。 Q.可能の場合はどういう手続きが必要ですか?
A.運転免許試験場(免許センター)にて申請による免許の1部返納(取消)手続きをしてください。本来は高齢者の人や事故などの後遺症で運転が困難になった人、更新時の適性検査がクリアできない人がおこなう手続きですが、それ以外の方も手続きは可能です(何か理由など聞かれるとは思います)
何でも取り消しできるわけでないです。
例えば、免許証に普通自動車と大型自動車と記載されていて普通自動車だけ取消すのは不可能です。その場合は大型と普通の両方を取り消しにしないといけません。逆に大型だけ取り消すのは可能です。
ページ:
[1]