いま、仮免許をとるべく、合宿に来ています。 - 仮免許を取得した後
いま、仮免許をとるべく、合宿に来ています。仮免許を取得した後、
東京に住んでいる私は、
どこでどうやって、ちゃんとした
免許を取得すれば良いのですか? 合宿教習で仮免許まで取得する…まあ、間違っちゃいないかもしれません。自動車学校(合宿・通いに限らず)で取得できるのは、仮免許までですから…
ただ、通常だと卒検までやって、卒業証明書(兼技能検定合格証)を発行してもらうところまでやるんですけどね。
たぶん、そういうことかと思いますが、その卒業証明書をもって、府中・鮫洲・江東の運転免許試験場で学科試験を受けるのです。 仮免許を取得したら、横に資格のある同乗者に乗ってもらって、過去3ヶ月以内に5日以上の練習をして、その同乗者に練習したことを証明する書類にハンコを押してもらってから、免許センターに本免許の試験を受けに行きましょう。 住民票がある都道府県で
本試験を受けて、免許証を取得します。
住んでる場所と同じかどうかは分かりません。 合宿で仮免だけ取得するんですか??
卒業まで居れば卒業証明証が発行
されるからそれを持って東京の
試験場で本免学科試験を受けて合格
すれば免許交付だと思いますけど? 仮免が受かれば都内の運転免許試験場で学科試験を受けるのです。これに合格すれば正規の免許証が当日交付されます。
合宿先で聞いてみれば教えてくれます。但し仮免許には有効期限があるので期限内に受験し受かる必要があるのでのんびりしない事です。
ページ:
[1]