原付免許を受けました。私は実技と筆記を別々に行きました。学科試験から受
原付免許を受けました。私は実技と筆記を別々に行きました。
学科試験から受けて今日実技試験を受けたのですが、免許の発行は実技終了後3週間なのか、筆記終了後3週間なのかどちらなので
しょうか? 50ccの原付バイク免許は、筆記試験と適正検査で取得可能です。
実技の試験はありませんが・・・事故が多いので、安全運転の実地講習会が行われる様です。
免許センターに問い合わせてください。 原付で実技試験は無いはずですが....
私の場合午前に学科試験を受け
合格者は午後の講習(練習のため原付を運転します)に参加
その日の4時頃には免許証が貰えました 原付は技能試験はないんじゃ................................... 原付免許の試験手続きは各都道府県で違います。
正確な回答はできないですが
筆記試験合格後から免許交付までの2週間~3週間という県もありますね。(警察署などで筆記試験を受けた場合)その間に、原付講習を受講しておき、交付日に原付講習修了証明書を持参すれば即交付できるそうです。
ページ:
[1]