ver1030499304 公開 2016-2-6 00:27:00

原付免許を先にとって、普通自動車免許を取る場合。 - 近々新聞配達のバイト

原付免許を先にとって、普通自動車免許を取る場合。
近々新聞配達のバイトをしたいと思っている20歳です
自動車の免許を取れば原付免許も付いてくるのは知っていますが、先に原付だけ取ろうと思います。
のちのち普通自動車の教習所で学科試験免除になる時、免除の分いくらか費用は浮きますか?
原付とるのに7000円程かかるみたいなので無駄にならないかなと思います聞きました。
また原付の免除の試験は平日であれば毎日どこの県も開催していますか?
警視庁のサイトには年末年始以外の平日としか書いてないので毎日なのか分からなくて…

木村佳乃 公開 2016-2-6 00:36:00

恩恵があるとすれば、併記の時に住民票を取りに行かないで済む位かなぁ。教習所が安くなる事は少しだけ。原付講習が免除位?学科免除になんかなりませんよ?
原付の取り方について。都道府県によって本当にバラバラです。ですのでお住まいの都道府県警のHPを見て判断して下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許を先にとって、普通自動車免許を取る場合。 - 近々新聞配達のバイト