自動車免許を取る時に最初にやる適正テストの結果は指導員全員に見ら
自動車免許を取る時に最初にやる適正テストの結果は指導員全員に見られているのでしょうか?また、その結果によって指導の方法を多少一人ひとり変えてるのでしょうか?
ちなみに僕が現在通っている教習所は専任制です。 Q:自動車免許を取る時に最初にやる適正テストの結果は指導員全員に見られているのでしょうか?
A:適性検査の結果は教習原簿に貼付されています。ですので自動車学校の職員であれば誰でもその結果を閲覧できます。
Q:その結果によって指導の方法を多少一人ひとり変えてるのでしょうか?
A:「適性検査の結果を参考にして.......指導に活かす」と言うのはあくまでも建て前であって実際にそれを実践している自動車学校は希です。 適正テストではありません。
適性テストです。
気が利いた指導員は見ていますし、あなたの運転に気になることが有れば適性テスト結果を見るでしょう。指導員全員が見るほど暇ではないと思います。 見てるかもしれないし、見てないかもしれない。
何故ならあれは、本人に対する注意喚起だから。 教習簿に適性検査の数字が書いてありませんか?
教習簿は多少県によってデザインは違いますが、ほぼ統一されていて、適性検査の値を書くところがあるはずです。 専任制でも、代理とか見極めとか検定で交代しますから、全員みている可能性はあります。
校長(元警官)とか管理者は必ず見ていると思います。
ページ:
[1]