最近普通自動二輪の卒検を合格した者です。 - 私は兵庫県在住なので明石運
最近普通自動二輪の卒検を合格した者です。私は兵庫県在住なので明石運転免許試験場へこれから学科試験を受けに行こうと考えているのですが、適性検査の視力検査、についてなのてすが、私は視力がギリギリ両目で0.7しかなく、それからもうちょっと悪くなった気がするのですが、もし、明石運転免許試験で視力検査の際0.7以上無かった場合どうなるのですか?
やはりその日には免許証は交付されないですよね? それ、関係ない、メガネ使用との条件入りになるだけだろ。 適性試験不合格で、眼鏡を掛けて次回にやり直しになります。
勿論、運転免許証には条件「眼鏡等」付きます。
不安なら明石運転免許試験場に問い合わせをしてから、いかれたらどうですか? つか学科試験を受けられません。 裸眼で視力が0.7なかったら、その後にメガネやコンタクトで検査すると思います。それで合格すれば問題ありませんよ。自信がなければ眼鏡やコンタクトを持参した方がよいですね。
ただし、眼鏡やコンタクトをつけて合格した場合は、新しい免許証の条件欄に「眼鏡等」の条件が付されて運転時には眼鏡やコンタクトをつけて運転する事になります。
つけて運転しなければ「免許条件違反」になりますよ。
・免許条件違反…違反点数2点、反則金7000円です。 適性試験不合格ですので、学科試験も受けられないと思います。
視力を矯正できないと同じことの繰り返しになります。
ページ:
[1]