1252824260 公開 2016-3-13 13:53:00

今度本免学科試験を受けるのですが、免許証に眼鏡かコンタクトという条

今度本免学科試験を受けるのですが、免許証に眼鏡かコンタクトという条件をつけたくないです。仮免許証には眼鏡かコンタクトという条件になっています。
私は両目合わせたら0.7以上あるのでそこまで視力がすごく悪いわけではありません。なので、もし本免学科試験に受かったら眼鏡かコンタクトという条件をはずすことができれば外したいのですが、それは可能でしょうか。また、その事はどのタイミングで言えばいいのでしょうか。

1149739214 公開 2016-3-13 14:02:00

本免の適性検査(視力検査)で申告してください。
仮免で眼鏡等使用になっていても、本免の適性検査(視力検査)では 先ずは裸眼で検査して 裸眼で駄目なら眼鏡等使用で再検査する はずです(間違っていたらスミマセン)。

mi_118773380 公開 2016-3-13 14:12:00

えっとですね、簡単に言いますと本試験の視力検査を眼鏡、コンタクトなしの肉眼で確認できれば、条件なしになります。しかし、駄目なら、条件つきとなります。

1023530840 公開 2016-3-13 14:11:00

本免許取得の適性試験の際に、視力検査をする時に先に裸眼で検査をしたい旨を申し出て、裸眼で0.7あれば合格となって、本免許証の条件欄には「眼鏡等」の条件がつかない免許証になりますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 今度本免学科試験を受けるのですが、免許証に眼鏡かコンタクトという条