chi1230239844 公開 2016-3-6 09:28:00

自動車免許持ってるのに、旅行とか普段の買い物で自転車や原付しか使わな

自動車免許持ってるのに、旅行とか普段の買い物で自転車や原付しか使わない人ってどんなイメージ???

1052270869 公開 2016-3-6 09:51:00

Q:自動車免許持ってるのに、旅行とか普段の買い物で自転車や原付しか使わない人ってどんなイメージ???

A:例えば旅行の時、自分で運転すれば酒は飲めないでしょう。公共交通機関を利用すれば昼間から飲めます。

冴岛奈绪 公開 2016-3-9 05:07:00

自転車で10~15分程度なら、駐車場に入れる手間を考えると車より早いですから、天気が良くて荷物が少ない時は、自転車は便利です。
有料駐車場しかない場合も、駐車料金が全然違います。
でも、旅行で自転車や原付はありえない。
それと、主さんは家族がいないのかな?
子供を連れて出るときは、車でしかありえないです。
普段の買い物も家族がいれば、大量の荷物になります。

1053108307 公開 2016-3-6 09:57:00

>自動車免許持ってるのに、旅行とか普段の買い物で自転車や原付しか使わない人ってどんなイメージ???
自動車免許持ってるのに、自動車を持ってない人。

all1214292875 公開 2016-3-6 09:49:00

それで生活が成り立ってるというイメージしか浮かばないけどね。
しいて言うのなら、車が買えない、或いは駐車するスペースがないということも考えられますね。
身内や友人と旅行に行くのに一人だけ自転車で行ったら変だけど、旅行で電車は誰でも使うし、近所のコンビニなら私も自転車で出かけるから、特殊なことでもないと思うけどね。

lee1025452144 公開 2016-3-6 09:41:00

人それぞれ理由があると思います。
自分も免許持っていますが乗りません。
運転は苦手です。怖がりで、この年なので
リスクを背負いたくないので乗りません。
イメージ・・たぶん他人からは・・免許持っていて・・もったいないと思われて
いるかもしれません。

e1147758331 公開 2016-3-6 09:37:00

普通に良くある人でしょうね。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許持ってるのに、旅行とか普段の買い物で自転車や原付しか使わな