1150370534 公開 2016-2-28 22:05:00

免許を取ってから半年の初心者です。ドライブが好きで毎日運転を

免許を取ってから半年の初心者です。ドライブが好きで毎日運転をしているのですが、6ヶ月の走行距離を確認したところ1万2000キロとなっていました。だいたい平日の走行距離が50キロ程度で休日に
なると200キロぐらい走ることがあります。これは平均でしょうか?

xtx1248753006 公開 2016-2-28 22:11:00

何をもって平均というのか、一概には言えません。
1年で10000キロくらいがまあまあかな?というところですので、私個人としては「けっこう乗ってるね」という印象です。

1050007043 公開 2016-2-29 08:33:00

一般世間の皆様と比べると多いと思います。
車好きの友人(複数)は、免許取得からしばらくはその位は走ってましたね。
友人の一人ですが、アルバイト終わって、学校(夜学)に行って、帰ってくるとひとっ走り、土曜の夜から日曜の午前中は遠乗り(最低でも200キロ)してましたね。
好きな人は、その位は運転しているのでは?

1251788081 公開 2016-2-29 07:46:00

通勤が車という人以外でそんなに乗る人いないのでは。
私は距離別料金の保険に入ってますが、年7000kmのりません。

1048221825 公開 2016-2-29 07:35:00

50km…日曜で200kmは平均ですよ。
車は乗ってなんぼですので。
安全運転でドライブ楽しんで下さいね。

1150862544 公開 2016-2-28 22:25:00

車に乗ることが好きなら、気にすることないと思うよ。
平均がどこにあるかなんて、関係ないよね。
気にせず楽しめばいいと思う。

non12496656 公開 2016-2-28 22:19:00

日本人の年間走行距離の平均がどのくらいかという統計はないでしょうから、質問者殿の年間走行距離が24000キロというのが平均的かどうかはわかりません。
ですが、何となく年間2万キロ以上走行する人は50%未満じゃないかと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 免許を取ってから半年の初心者です。ドライブが好きで毎日運転を