swe116166189 公開 2016-3-30 16:54:00

普通自動二輪の免許があると普通自動車免許を取る時に学科は免除され、本免も

普通自動二輪の免許があると普通自動車免許を取る時に学科は免除され、本免もテスト無しですか???本免のテストはあるって話や、ないって話、いろいろ聞きます!どうなのでしょう??

yas1049393499 公開 2016-3-30 17:03:00

自動二輪免許→道路交通法の学科試験+バイクの運転試験
自動車免許→道路交通法の学科試験+自動車の運転試験
どちらの免許も、学科試験+実技試験です

この学科試験は「同じもの」ですので、一度合格しているから再試験はありません

本免→免許センターで行われている学科試験ですよね?
実技試験は教習所で代わりに合格すれば免除になります

結論から言うと、学科試験は免除のために試験なし
実技試験は教習所で合格すればOKと言うことになります
もちろん免許を発行しないといけないので、免許センターで免許だけ発行しに行く必要はあります

1051396372 公開 2016-3-30 18:57:00

学科試験は無くなります。
適性はあります。
指定教習所卒なら技能試験もありません。

adu128065707 公開 2016-3-30 17:02:00

普通二輪免許・大型二輪免許・普通免許・中型免許・大型免許・大型特殊免許の第一種免許の学科試験は共通
そのため、いずれかの免許を持っているひとが、このなかの他の免許試験を受験する場合には、学科試験が免除されます。

なお、技能試験は必要ですが、これも自動車学校の教習を受けて卒業すれば免除です。
適性検査(視力検査)は必要です。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動二輪の免許があると普通自動車免許を取る時に学科は免除され、本免も